
Amazonで置き配に指定しているのにインターホンを鳴らされ、昼寝中の子どもが起きてしまう悩みです。宅配ボックスもあるし、置き配OKのプレートも貼っているのに、なぜ鳴らされるのか理解できません。
Amazonで置き配に指定しているのにインターホンを鳴らされます😱
宅配ボックス付きのポストもあるし、つい最近は置き配OKのプレートも買って見えるところに貼りました。
先ほどもインターホンを鳴らされ、昼寝中の子どもが起きてしまいました。
後追いが酷くて寝ている時しか家事や自由時間がないのに、起こされてめちゃくちゃイライラします。
宅配ボックスに入る大きさの荷物だし、置き配OKと書いてあるし、置き配指定までしているのに インターホンを鳴らす理由がわかりません。
理由がわかる方いますか?
- ママリ(2歳0ヶ月, 6歳, 9歳)

退会ユーザー
知り合いの宅配員やっている人は、盗難防止とか置きましたよって知らせるためにインターホン鳴らすマニュアルになっていると言っていました💦
絶対に鳴らさないで!みたいな注意書きもダメですかね💦

退会ユーザー
赤ちゃん寝てるのでインターホン鳴らさないでください見たいなステッカー見たことあります🙄🙄
それ貼るのもありだと思います!!😭
コメント