![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワンオペで2人看病が大変。長男が病気で疲れ果てた。他の方のエピソードを聞いて励みになりたい。
ワンオペ2人看病辛すぎる。
年末の長男の発熱から、我が家みんなグルグルヘルパンギーナとか溶連菌とかコロナとか、止まらない病原菌の嵐。
しかも今日は、抱っこ紐で娘だっこしながら、ぐでんぐでんでイヤイヤの息子自転車に乗せて病院受診して、屋外でのコロナの検査で暴れる長男を抱っこしながらはがいじめ?して、診察終わって席で横たわっちゃってる息子抱っこして自転車乗せて、、、もう一回一回、ダブル抱っこ辛すぎて、いま2人寝てるけど、もう疲れ果てた‥
ワンオペ看病辛すぎません??何やこれ、
皆さんのエピソード聞いて、励みにしたいです!!
- ままり(2歳4ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ワンオペ看病しんどいのめちゃわかります、お疲れ様です。笑
我が家は上の子が37度超えると入院するんか?バリにしんどさを全身でアピール
下の子は38度超えてても走り回るほどの元気
これを一気に看病するんですが、まあ自分も熱出てるしわけわからんくらいしんどいです😭
吐きそうとか痛いとか早く治りたいと泣きながら話しかけてくる5歳を相手にしつつ、ママの抱っこがいいと私の上でジャンプする2歳。
もうわけわからんくなります😇
自分は常にロキソニンぶちこんでギリギリ生きてます笑
![5児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5児ママ
まさに今ワンオペ看病中1ヶ月経ちます。。🥲
コロナから始まり私もうつり、でも家事しなきゃで隔離しないのでみんな順番にうつりそのまま冬休み入りました。やっと平常な日々になると思いきや年末胃腸炎の子。また妹にうつり、他の子は発熱と思いきやインフル。元旦からインフルが順番にうつり昨日私もなり今日また違う子がなり止まりません。
ちなみに旦那は年末年始仕事だし、普段も夜遅く帰るのでみんな連れて病院行けないので自然治癒インフルの子もいます。笑
明日結婚記念日でどっか食べ行こうって言ってたのになぁー🥲
-
ままり
1ヶ月ですか💦うちもそんなにかかかるのか💦
結婚記念日!遠からず必ず美味しいもの食べに行ってください!!
もう、このエンドレスいつ終わるのか😩どうしたらいいの〜神様〜- 1月10日
ままり
不謹慎ですが、ここ数日のうちの風景とあまりにも似ていて笑ってしまいました😭
本当、うちの長男もオーバーで、か細い声でひーひー頭が痛いーとか、ママ風邪気味なんだからそばに居てー、と言ってるそばから、娘がお兄ちゃんの前に立ちはだかってテレビ見えなくしたり、お兄ちゃんのお尻からちょこっと出てるオムツのテープを引き出そうとしたり、上に乗っかったり、
それを息子がママやめさせてー!と叫んだり、もう、
はあ。
早く治ってくれー!