
家を買おうと思っています。値下げは個人の不動産業者が比較的してくれる可能性があると聞きましたが、不安もあります。どこを選べばいいでしょうか。
家を買おうと思っています。
少し値下げをしてくれるか聞きたいのですが、大きい会社はあまりしてくれないと聞きました。
個人でやってる不動産の方が比較的してくれる確率はあるとゆうのも聞きましたが、個人の不動産に行くのに少し勇気がいります。
どこを選んだらいいのか、、、
詳しい方教えてください
- ぽよ(3歳0ヶ月, 4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
値下げが出来るかで選ぶのはちょっとあぶない気がしますよ🤔
ホームメーカー、工務店、それぞれ性能や標準仕様によって高い安いありますので、だいたいご自身の希望と予算に釣り合うところを選ばれるといいと思います。
値下げがあるかどうかは、最終的な交渉であって判断材料ではないと思いますよー。
建売なのであれば、大手のパワービルダーの方が引き幅設定していることが多いので、値下げしてくれると思いますが…でも会社次第ですね。

退会ユーザー
最初から、値下げしないメーカーもあります。
値下げするしないで選ぶより、予算内でどのくらいのものが建てられるのか、や性能で判断したほうがいいように思います。
値下げしてくる所って結局その値下げ分金額をもともと多く見積もってるそうです!
上乗せしてあるので、値下げを言い出せるお客さんと言い出せないお客さんとで不公平な差が発生します🥹
そう思うと、値下げがあまりないようなメーカーのほうが信用はできる気がします。
-
ぽよ
予算内だと私の地域ですと妥協しなければいけないのが多くてなかなかいい物件が見つからず🥲
家探しして数ヶ月経ちましたがいまだに会えず、不動産にも相談してみて内見もしてるのですがやはり、ん〜☹️と思う家ばっかで😭
注文だと、土地価格が普通に2500万などするので流石に無理で困ってます笑
アドバイスありがとうございます!- 1月10日

はなまる子
直売は、不動産の仲介料分を値下げしてくれたりのオマケはありますが、本気の値下げは売れ残り(人気が無い物件)にしか該当しないと思います。とは言え、完成から1年以上経過しても値下げしない駅近物件もあるし、土地価格が高いと値下げの要求は厳しいかと思います。内装や外構などのオプションでのさ値引きはまだしやすいと思います😊
ぽよ
そうなんですね、。
引っ越すと話してから数ヶ月経ってるのですが、予算と地域でだと良いところがなくて、かといって注文だと土地が高い地域なので難しく。
中古物件も見てるのですがやはり地震などが最近もあったので怖くてなかなか難しいです。
アドバイスありがとうございます
ママリ
うちも土地代が高いところで、建売です。
かといってパワービルダーは嫌だったので、ホームメーカーや地方工務店で探しました。
SUUMOやネットサイトはパワービルダーばかりだったので😅、工務店やホームメーカーに電話して、建売や規格住宅は扱っているか→価格帯聞いて、予算を越えないようであれば話聞きにいきました。
信頼できる会社と営業さんに出会え、これから販売予定のモデルハウス教えてもらって購入に至りました。
SUUMOみたいのは載せるのにお金いるので載せてない会社もあるし(大手HMは載せてないことが多かったです)、いい物件はSUUMO載せるまでもなく売れるみたいですよー。