

ままくらげ
私の中学が片道30分でしたが、とてもキツかったです💦
夏場は日陰もなくあまりにもキツくて、本当はダメだったと思うのですが公民館で休憩と水分補給をしないと持ちませんでした。
今は日傘や水筒OKだと思うので、なんとかなるのではないないでしょうか。
でも3年間ですからね。
他の生活が便利なら、人生のたった3年間の為に他を犠牲にする必要はないと思います☺️

ma
わたしが中学の頃それくらいでした!
小柄で荷物重くて遠くてしんどかったけどなんとかなりました😃

はじめてのママリ🔰
遠いと感じるかな?くらいで遠すぎとまでは感じないです🙄私の感覚がおかしいだけかもですが。
私は片道自転車で45分、中学時代は通ってました。

ママリ
うちは小学校が徒歩30分です💦
中学生になると体も大きくなるし体力もつくので歩けないことはないと思いますが、毎年毎年暑いので夏が心配ですよね😥
避けれるなら避けた方が無難だと思いますが、それだけを重視する必要もないかなと思います🙋♀️

引き継ぎ忘れ
小学生ですが、歩けています。
少し遠いとは思いますが😭

はじめてのママリ🔰
中学生だと大人と同じスピードで歩けると思いますが、大人の足で25分ですか?
それだと小学生の25分とは訳が違うので、かなり遠く感じますね。
自転車通学は出来ない地域なのでしょうか?

はじめてのママリ🔰
私の中学が歩いて40分、自転車だと20分くらいでした!
遠すぎることもないかなと思います🤔
うちの子が家から学校まで30分ありますが余裕で歩けるので、中学生なら尚更心配することはないと思います!

はじめてのママリ🔰
いま小学校がそのくらいです。確かに遠い。大人なら車でいく距離😂でも、子供たちどのこも、大変だけど、かわいそうなほど辛い感じはなく、みんないるから暑いけど毎日一生懸命歩いてます。中学生になれば、もう、大人より体力もある若者になってます。大丈夫ですよ!

あーる
私は中学が徒歩20分でしたが、友達と合流して一緒に行ったりしていました!
荷物重い時とか暑い時寒い時はしんどかったですが、何とかなりましたよ〜!

3人目のママリ🔰
うちも小学校がそうです💦
中学だとチャリ通になりませんか🤔?(田舎だけ?)

はじめてのママリ🔰
遠すぎるとは思わないです。地域にもよるでしょうけど、うちの地域ならまだ近い方ですね〜40分近く徒歩でかかる距離の子結構いるので。

はじめてのママリ
毎日となると可哀想です😢

はじめてのママリ🔰
少し遠いけど
そのくらいの子は
普通にいますよ!
私が中学の頃は徒歩45分で
もちろん自転車も禁止だったので
毎日歩いてました💡
すぐに慣れますよ✨
コメント