
長男の保育園に入れず、小規模保育園を検討中。小規模保育園通わせると幼稚園枠での入園が難しいか悩んでいます。同じ経験の方、アドバイスありますか?
生後10ヶ月の息子がいます。長男が通ってる保育園に入れたかったのですが、何回も落ちました。保育園からは幼稚園枠じゃないと入園は厳しいと言われ小規模保育園に申請しようか悩んでます。幼稚園枠では保育園側が誰を入れるか決めるみたいです。
長男の保育園に幼稚園枠で入れたいのですが、それまでの何年かは小規模保育園に通わせていたら選ばれにくくなるのか、誰か分かる方いませんか?または同じ状況の方で知っている方がいたら嬉しいです。
説明が下手ですみません。よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

caori
お兄ちゃんが通ってる園に弟君を年少さんの時に1号でいれるということでしょうか?
それならば幼稚園が決めることなのでおそらくお兄ちゃんが通っていれば兄弟枠が優先され入園できるはずです💡
役所を通して2号申請するのであれば、幼稚園が決めれることではないので点数と人数の空き次第だと思います。
うちは逆で、2人同じ園ですが、
長男は1号の幼稚園枠
次男は2号の保育園枠です。
長男は市役所に申請し続けていますが空きがないため1号で通わせています😓
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
1号でも入れるか分からないと言われました;;;;
入れるのも幼稚園に入れる歳からで、それまでは小規模保育園と考えていましたが別の所に入れてたら希望のところに入りにくくなるのか知りたかったんです🥲
そうなんですね、、1号ですぐに通うこと出来ましたか?
2号と違うところって何ですか?
caori
公立ですかね?
私立なら基本的には面接受けてよっぽどのことがない限りはいけるはずですが、、💦
公立の場合は抽選があったりするので確実ではないのはわかります💡
1号ですぐ通えましたよ✨
1号は14:00まで、
2号なら園にもよりますが保育園枠なので18:00までとか預かり時間が長いです。
18:00まで預けても月額料金内ですが、1号なら14:00以降は預かり料金は追加でかかってきます。
うちの市には1号と2号の間に新2号というものがあるので、2号にはなれなかったけど、新2号申請していれば14:00からの預かり料金を1日450円まで負担してくれるという制度があります。
現在はそれを利用しており、長期休みでない限りはほぼ全額返ってきます!(先払いで3ヶ月単位で返金されます)
新2号にも条件があるので絶対新2号になれるかはわかりませんが、2号よりも条件は低いのでほとんどの方が申請すればなれるはずです👍
はじめてのママリ🔰
公立です💦やはり確実ではないのですね🥲🥲
本当ですか!でも1号は14時までって短いですね💧
そんな制度があるの知らなかったです!教えて頂きありがとうございます;;;;
早く申請通るとそれが一番良いけど、どこも空きがなくて大変ですよね、、、もう幼稚園に入れる歳まで自宅でみようかなとか考えたりしてました( ̄▽ ̄;)
caori
公立なんですね💦
であればやはり確実ではないと思います😭
友人のところも、年子ですが公立と私立で悩んでいて両方受けていましたが、下の子が入れると信じて公立にしていました。
家から近いという点で💡
結果、抽選でしたが下の子も入れて春から同じ園に通う予定です。
直前までわからないのはドキドキですよね💦
公立だとプレスクールもないですよね😥
新2号は補助金も出ていいんですが、あくまでも幼稚園枠なので結構な感じで預かってくれる日が少なかったりします😥
次男は預かりがあるのに長男はなしとかめっちゃ多いです。
なのでお迎えは2回行くことも何度も。
この冬は長男、12/22でおわり
次男、12/28まで
とほぼ1週間の差がありました。
仕方ないとわかっていても預かってくれーってなります笑
自宅保育可能ならおうちでみるのもいいかもですね✨
あとは一時保育を利用するとかもいいかもしれませんね😆
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭😭
友人さんのところは入れて良かった✨ほぼ賭けでドキドキですよね笑
ないです、、でも希望のところが長男も通っててめちゃくちゃ良いところなんですよね、だから空きもなくて沢山申請されてる方がいるみたいです。その中でも育休明けの方がポイント高いみたいでなかなか入れない😅
そうなんですか!?え、幼稚園枠って預かってくれないときあるんですか?;;;;
次男も入れてもそうなるのかな、、、泣
それは大変ですよね。迎えだけでも体力消費するのに💧
なるし、どうにかならないものなんですかね(´・_・`;)
正直働かないと家計も大変なので、今すぐにでも動きたいですが保育園入れないと見てくれる人がいなくて💧あと一時保育も定員がたくさんみたいで、多分利用できないことがほとんどだと思いますって言われました笑