※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の忙しさと家庭の負担に悩んでいます。育休中でワンオペが辛く、パートにするとお金の不安から将来が不安です。経済的にも精神的にも苦しい状況です。

どうすればいいかもうわかりません。

旦那は仕事人間です。
休みがほとんどなく、12月は0。2ヶ月に一度あるか?程度です。もちろんこの三連休もワンオペ。
実家は車で1時間程度でエアコンもない古い家なので冬場は家の中も10度以下。年中鼻水垂らしてる三兄弟を簡単に連れて行ける環境ではありません。
ワンオペがほんとにほんとにしんどくてつらいです。
3人の機嫌を1人で365日取ってることも辛いですが、大人と話すことがないのも辛いんだと思います。
今は育休中ですが、仕事は正社員で働いており8:30から18時まで働いて迎え行って家事して寝かしつけしてまた朝起きたら1人で全部準備して送っていって仕事して、、の繰り返しです。それで日曜日もワンオペ。
パートにしたらいいんじゃないかと思うかもしれませんが財布が別で、旦那の給料大体知っていますが半分弱程生活費として入れて残りは自由に使ってるみたいです。28さいですが、彼の貯金は10万ほどです。それでいてお金は使わないと入ってこないなどと言っていて車検代足りないからちょうだいと。
それでいてワンオペも辛いけど社員勤務もつらいというと、じゃあパートになればいいとおもう。と言ってきます。そんなお金の使い方してる人に将来を任せて不安すぎてパートになれますか?老後の貯蓄は?子供達の学費は?
不安すぎて自分で稼がないとと思ってしまいます。
めちゃくちゃ働いてるけどボーナスは出ない会社だし、来月は研修でシンガポールいくと7日間いないし。円安だから食費だけで30万飛ぶとか。どこからだすの?そんな金って感じです。
嫌になってしまって吐き出すところがなくて。すみません。

コメント