※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

正社員からの転職に関する質問です。勤務条件、収入、通勤時間、人間関係、転職満足度についてお話ししたい方がいます。

正社員から正社員に転職された方へ質問です。全部じゃなくてもいいので、お答えいただけると嬉しいです!

①勤務条件(勤務時間、休日など)は良くなりましたか?
②収入は増えましたか?減りましたか?
③通勤時間は変わりましたか?
④人間関係は転職前と比べてどうですか?
⑤転職の満足度は何%ですか?

大学を卒業してからずっと、今の職場で働いています。結婚出産前から、辞めたいと思うことは多々ありました。育休から復帰して時短で働いてますが、そろそろ限界です…
・時短のため収入が新卒の子と変わらない。
・収入が低くても責任は負わされる。
・時短でも周りより仕事量が多い。(勤務時間内に終わらず、土日に無給で仕事することがあります。)
・組織体質が古く、育休や時短勤務に否定的な人が多くて肩身が狭い。

時短で働けるだけありがたいのはわかってるし、職場も家から近く、環境が変わるのが苦手なのもあって、なかなか決心がつきません😭
そもそも転職に有利なスキルもないのですが…

いろんな方のお話が聞きたいです!よろしくお願いします!!

コメント

deleted user

①シフト制→土日祝、お盆、お正月休みになりました。

②増えました、年収100-150ほど増えました

③引っ越したので通勤時間は特に変わってません、ドアドアで30分

④かなり良くなりました。病院から企業になったので風通しがよく、いい意味で干渉しない感じです

⑤150%です!!

コロナ前に転職しましたが、
コロナになってから在宅勤務になり、より働きやすくなったと感じました🫣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    満足度150%…!羨ましいです✨

    今は在宅勤務ができない職種なので、働きやすいと聞いてもっと転職したくなりました。頑張ってみます!

    • 1月8日
ちくごぼ

①勤務時間は拘束時間12時間(休憩1時間半)→拘束時間9時間(休憩1時間)
休日は完全週休2日で変わらず
②減りました!笑
でも時給換算するとそこまで変わってないかも?
③引っ越しして転職だったので参考にならないかもですが
通勤車で7分が車で20分になりました
④転職当初は人間関係良くなかったけど周りの産休育休等でなんだかんだ良くなりました🤣
⑤100%です!
夫との時間も取れるし体調不良で有休を使うこともできたし
産休も取ることができたので! 


お休みの日に無給で仕事をしなくてはいけないような風潮がある会社は本当に辞めた方がいいです!
ブラックですよ!(前の会社はわたしもそんな感じでした🤣)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    仕事のために自分を犠牲にするのを良しとする風潮です…ずっと働いてたので麻痺してるんてますが、ブラックですよね😭
    前向きに転職活動してみます!!

    • 1月8日
はじめてのママリ

妊娠前に転職してるので状況が違うかもしれませんが…
①勤務時間が少なくなりました、休暇日数は変わらずです
②100弱増えました
③転職後すぐに引越ししたのもあり半分くらいの通勤時間になりました
④どっちもどっちです。嫌な人はどこにでもいるなーと💦
⑤満足度90%

子供産んでも働く予定でいたので、家庭優先でポンコツな働きをしてもちゃんと給料がもらえるところを探しました。
人間関係は悪くもないです(仲の良い同僚もいます)が、やっぱどこにでも曲者というか嫌な奴はいるなと思います。
ちなみに私も資格などはほぼ持ってません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    人間関係は運次第なところもあるし、いい人ばっかりな職場はないですよね💦
    資格をお持ちでなくても転職に成功されてて、とっても心強いです✨頑張ります!

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

①変化なし
②増えました
③半分以下になりました
④いいです
⑤99%です。理由は前の勤務先より、企業規模が小さいからマイナス1%です。ちなみにどちらも上場企業です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    転職活動の成功例に出てきそうですね✨私も続けるように頑張ってみます!!

    • 1月8日
ママリ

①良くなりました!
前職では必要最低限しか有給が取れませんでしたが、今はほぼ希望する日に自由にとれます。
また、勤務時間もほぼ定時で帰れるように。

②増えました!
転職したては、ほぼ同じ給与
その後、5年で年収250万増えました

③通勤時間は長くなりましたが、コロナ禍以降はリモートメインになりました

④どっちの職場も悪くないです

⑤%は難しいですけど、転職して良かったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    ほぼ定時で帰れるのが理想なんです😣そして昇給がすごいですね!!羨ましい…✨
    同じように、転職して良かったと言えるように、頑張ります!!

    • 1月8日
はじめてのママリ

①よくなりました(フルフレックス、フルテレワーク)
②めちゃくちゃ増えました
③フルテレワークになりました
④アホがいなくなり快適です
⑤200%です

第二新卒で入社し15年働いた会社でしたが数年辞めるかどうしようか悩み40歳で転職しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    満足度200%は羨ましい限りです✨アホがいなくなり快適…お察しいたします😂笑
    同じく数年悩んでいるのですが、決心がつきました!転職活動がんばります!!

    • 1月8日
•ᴗ•ꕤ*

妊娠前に転職したので参考にならないかもですが…

①よくなりました
②妊娠前は前職と変わりませんでしたが、時短になり下がりました
③同じくらいです
④前職と現職の人数が違いすぎますが、人間関係が楽しかったのは前職です。
ただ育休や働き方についての理解は現職のほうが圧倒的にあります。
⑤85%くらいです

フレックスなので週の規定時間を守れば何時に出勤退勤してもいいのと、子どもが熱を出して急な有給申請をしても快諾してくれるし、女性が多い職場なので社長も産休育休の理解がとてもあります。

子どもがいると、トラブルがあったときに急に動いたりできないので、社内のことには責任を負いますが、社外に対して責任を負うような仕事はしなくなりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    フレックス勤務も働きやすそうですね✨今の職場にはその制度がないので憧れます!
    急な有休申請に快諾してもらえるのは本当にありがたいですよね…子どもが熱を出すたびに休みの連絡をするのが憂鬱です😭

    • 1月8日