![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちの3番目は2歳すぎてやっと話し始めましたよー
個人差あると思うので、3歳すぎるくらいまではじっくり見てもいいかもです。
1番上の子も1歳半検診では3語で引っかかってましたが、今小1で静かにしてくれよ!ってレベルなので、こちらの言っている意味がわかっているなら、言葉を溜めているからそのうち話すよって言われました😅
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちなんて、ママと、言えたのは最近。
2歳9ヶ月でしたよ。
まだまだ周りから比べたら会話もできないしゆっくりです。
こんな子もいますよ。
2歳前なら過度な心配しなくて大丈夫ですよ―
コメント