※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(必須)※20文字以内
ココロ・悩み

義実家の古民家での生活に不満があります。プライバシー不足やストレス要因が多く、引っ越したいか悩んでいます。

この環境って嫌ですよね?それともわたしがわがままなのでしょうか。

義実家の敷地内にある義祖父母(他界)が建てた古民家に住んでます。
義父は敷地内にある経営してる会社の一室に住み着いてます。
なので普段の生活はわたしと夫、子供2人です。
不満は下記です。
・郵便物、宅配はすべて会社の方に届くのでプライバシー皆無
・会社の従業員、お客さん、敷地内奥にあるグランドの利用者(サッカー少年団やその保護者)が家の前(南側玄関)を通るのでよく鉢合わせる。
・南側の人通りが多いので窓、カーテンすら開けられない
・大きな仏壇があり、お盆や新年の挨拶で義祖父母関係の来客対応しなくてはいけない
・大工に任せきりで建てたらしいので断熱性能がなく、収納や建て付けが悪い。見かけだけ立派な家
・家の前に駐車したら、従業員に邪魔だと指摘される
・建て付けの問題でドアが閉まりにくい、鍵がなかなか開かない
・義祖父母がきちんと管理してこなかったため、虫の棲家となっていて、水回り収納はGやムカデがわく。なので使用出来ない。
・庭でプールをやっていても上記の人通りもあって、晒し者のようになるのでストレス。

ただ、光熱費は義父が負担してくれて家賃もありません。

皆さんなら我慢できる環境ですか?それとも引越したい環境ですか?

意見をお聞かせください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私は無理なので引っ越しますね😱

  • (必須)※20文字以内

    (必須)※20文字以内

    コメントありがとうございます。
    5年耐えましたがもう限界で💦
    新築を目指してみようと思ってます🥲

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

引っ越します。無理ですね💦
家の状態もそうですし、会社の従業員さんや保護者の方と鉢合わせにになるというのがストレスがすごいと思うのでそれに耐えられません💦

  • (必須)※20文字以内

    (必須)※20文字以内

    コメントありがとうございます。
    本当にそれが特にストレスなんです💦
    5年耐えたのでもういい加減環境を変えてもらおうと思います🥲

    • 1月6日