※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんがすの母ちゃん
子育て・グッズ

10ヶ月の息子が昼寝に抱っこを要求し、家では布団でも寝ない。同じ経験のお母さん、どうでしょうか?

もうすぐ10ヶ月の息子、背中スイッチが再発動しました😭

保育園では毎日2時間くらい昼寝しているようなのですが、家だと抱っこでないと寝ません😭
置こうとすると目を覚まし怒ります。
年末年始保育園の布団を持ち帰っていたので、それなら寝るかなと試すもダメ。

この月齢のお母さん、どうですか?

コメント

クマꕤ︎︎

そろそろ抱っこではなく添い寝やトントンで寝かせると楽かなと思います🥹
抱っこだとどうしても気持ちよすぎて置いたら起きちゃいますよね🥹

  • あんがすの母ちゃん

    あんがすの母ちゃん

    ありがとうございます!
    今日は添い寝でなんとか寝かせるも30分でギャン泣きで...😭
    とにかく家で長く昼寝してくれなくて辛いです...

    • 1月7日
nakigank^^

保育園で置いて寝てるなら、抱っこするにしても座ってトントンに慣れてもらってはどうですかね??

  • あんがすの母ちゃん

    あんがすの母ちゃん

    ありがとうございます!
    やってみます。

    • 1月7日
kaaaaanya

夜は特に背中スイッチ敏感ですよね😓
私も、抱っこで寝かせてるので布団に寝かせる度に、にかーっと笑って起きたりして何度も抱っこ繰り返してました。
ウチの娘だけか分かりませんが、これをしたら一発で布団に下ろしても起きなくなったので試してみるといいかもです。
抱っこして寝る(目を瞑る)
→深い眠りに入っているのを確認する(体重がずっしり重くなってくると思います)
→それから、5分抱っこしてから下ろす。
参考までに😊

  • あんがすの母ちゃん

    あんがすの母ちゃん

    ありがとうございます!
    書き方が悪くてすみません、うちの場合は夜は抱っこ寝からの布団におろしても全然大丈夫なんですが、とにかく昼寝がダメで...
    生活にペースができず、夫も私も自分のことができなくて悩んでいます...

    • 1月7日
  • kaaaaanya

    kaaaaanya

    昼寝の方なんですね💦
    昼寝の方でも、試してみてもいいかもしれませんよ😊
    それでもダメであれば、上記の方が仰ってる様にセルフねんねですかね😅

    • 1月7日
  • あんがすの母ちゃん

    あんがすの母ちゃん

    そうですね、頑張ります...!コメントありがとうございました。

    • 1月7日