※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

今日から生理が始まり、そしたらいろいろなことが辛くなりました。数日…

今日から生理が始まり、そしたらいろいろなことが辛くなりました。
数日前から、これは生理の影響なのか分かりませんが、子供たちの騒ぐ声や物音が大きく感じ、驚いたりうるさいと感じてしまって、それだけでもイライラしていました。
そして、今日、いざ生理が始まったかと思うと、体がだるく何もしたくないと思ってしまい、全てがめんどくさいと思ってしまいました。
頭痛もして軽い吐き気もあって、だけど、不思議と生理痛はほとんどありません。
出血量はまだ少ないですけど、無気力で昨日まで普通にできていたことも何もかもできるならやりたくないと思ってしまいます。
起きているのもしんどくて、暇があれば横になっていたのですが、上の子が「ママ何してるの?」と何気なく夫に聞いた時、夫が「ママ今日寝てばかりいるんだよね」と言ったのを聞いた瞬間、「ただダラダラして寝てるわけじゃないんだよ!わかってよ!」と強く言ってしまいました。
そしたら、涙が止まらなくなってしまって。
今日は夫と子供たちだけで別の部屋で寝てもらって、私は1人でいるのですが、何もしたくない気持ちは相変わらずですが、うまく眠れなくてモヤモヤしています。
明日あたり命の母ホワイトを買ってきてもらおうかなと思っているのですが、今耳鼻科の薬とか精神科の薬とか飲んでるんですけど、一緒に飲んでも大丈夫なんですかね。
生理前や生理中のいろいろな症状が辛いのではなく、その症状に振り回されて、私がいつもの私じゃなくなって、旦那や子供たちに迷惑をかけたり、自分でいつも通り動けないことが本当にしんどいです。
明日は夫も休みで、久しぶりに家族4人で出かけようかとも思っていたのですが、今日のこの状況を見るとおそらく無理だと思います。
せっかくの貴重な時間を無駄にしたとまた落ち込んでいます。
年末年始お酒を飲む機会が多かったんですけど、それも今回の症状に何か悪影響与えているんですかね。
少しでも生理前や生理中もいつも通りの自分でいるために何かできることがあれば教えてください。
我が家は、子供たちも男の子なので、この家には同じ女と言う存在がいなくて、こんなこと、本気でわかってくれる人は、この先もいないんだろうなぁと思ったら、それも悲しくなってきました。

コメント