※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
家族・旦那

義実家で義母や親戚との会話に疲れています。旦那は気にしないけど私はストレス。皆さんも同じ経験ありますか?

愚痴です😖

お正月に義実家に挨拶に行きました。
すると義母の妹の家族やその孫にやら親戚大勢いて、
ずっと地元トークをしていました。
(私は旦那と地元が違うため全然話分からず)
大勢いるのも疲れるのに、
話が振られたと思えば2人目は作った方がいいやら、
ハイハイした方がいい(子どもはまだハイハイできてません)などデリカシーのない話をしてきます。
それを旦那に伝えると適当に流してていいよって言うのですが、それにもモヤります。

親戚が大勢集まるのも苦手だしそういう話を振ってくる義母や義祖母にもイライラしてしまいます。

みなさんも帰省の時はそんな感じですか?
モヤっとしたことは聞き流してますか?😭

コメント

7

お気持ちお察しします😭
お正月お疲れ様でした💦

私も義実家へ行く時は同じように疲れることが多くありましたが、付き合いも長くなり、何かモヤることを言われても聞き流せるようになりました😅

これ、他の家だったら嫁姑問題に発展しますよ?!って思う時もありますが...w

悪気があって言ってるわけではなくて、(それがまた厄介ですし、悪気がなければ何を言ってもいいというわけではないですが...)何にも考えず思ったことをそのまま口にする義母なので、もう気にするのはやめてます🤣

  • ゆき

    ゆき

    ありがとうございます😭

    やっぱり流すのが1番波風立てなくていいかもしれないですね😭

    むかついたことは旦那に伝えてますか?それとも自己解決してますか?

    • 1月5日
  • 7

    7

    旦那にも言ってないことが多いかもです🤔
    旦那に言ってもどうにもならんので😅w

    今までのことで言うと...
    母乳をあげてる時に、上手く飲めず苦戦していたら、おっぱいよりミルクの方が美味しくて好きなんじゃない?とか🤪
    知り合いからもらったボロボロのお下がりを大量にくれたり😱
    多分本人は言ったこと全く覚えてないと思います😵

    旦那よりもこういった場や友達とお互いに愚痴って笑い話にしてます🤣

    • 1月5日
  • ゆき

    ゆき

    旦那に言っても解決にはならないですもんね🥲🥲🥲

    うわー!!わたしだったら耐えれない😭😭😭すごいです!😭
    友達と愚痴大会が結局スッキリしますよね😢

    • 1月5日
  • 7

    7

    母乳のことは今だにふと思い出してイラッとします😵

    お下がりは全部捨てました🤪www

    私は適当な性格なので聞き流せばいいかと思いますが...
    心がそう思えず、気持ちが疲れますよね。

    • 1月5日
  • ゆき

    ゆき

    思い出しイライラ私もしてしまう時あります、、、

    そうなんですよね、聞き流せたらいいけど気持ちがモヤモヤしたままで💦

    • 1月5日
  • 7

    7

    モヤモヤしますよね。
    こっちがどんだけ悩んでても、言った側は、そんな事言ったかしら?気にしすぎよ位にしか思ってないのがまたイラッときてしまいますよね😱

    • 1月5日
ママリ☺️

義母の家はイライラしたりモヤモヤしたりありますよ!!でもその1日だけなので、
そうですよね。
すみません。的に言っとけばOK!!数年後には死ぬやろうしと思って接してます🤣

  • ゆき

    ゆき

    素晴らしいです!!
    数年後には死ぬ、、!めちゃめちゃベストアンサーです笑笑

    • 1月5日
  • ママリ☺️

    ママリ☺️

    ありがとうございます😍

    • 1月10日
ママリ☺️

何度もすみません。ちなみに旦那にも言いません。友達に聞いてもらいます😅そこで愚痴りまくります🤣