※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてママ
子育て・グッズ

生後7カ月の娘がいます。夜の外食について教えてください。親戚の集まりがあり、帰宅が遅くなりそうです。皆さんはどうしていますか。

生後7カ月の娘がいます。夜の外食は行かれていますか?いつも20時半には寝かしています。親戚の集まりが来月2回あり、夜18時からのため、早くても帰宅は21時すぎそうです。行きたくないですが、旦那の方なので行かないといけません、みなさんどうしていますか?教えてください。

コメント

ママリ

行きたくないなら行きません。
今年は行かない。来年からまた行くで通します。

はじめてのママリ🔰

なるべくルーティン壊したくないですよね😭
行くならば、20時には解散したいです、、、
旦那にもルーティン壊したくないこと伝えて早めに帰ろうって言います!
当日は娘もそろそろ眠くてあんまり遅くにお風呂入れるとぐずって夜泣きしちゃうので失礼します〜って旦那に言ってもらいます。

はじめてのママリ🔰

早めに帰れるなら行く、帰れないなら行かないです!
うちはただでさえ夜泣きが多くて変に刺激したり活動時間守らなかったら夜泣きが増えるので、旦那の家族に誘われたときもお昼ごはんか早い晩ごはんならっていうので合わせてもらってます😌

はじめてのママリ🔰

気乗りしない時は行きません。ルーティン崩してでも行きたいと思えるものだけ行くのがいいと思います😌