※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

帰省中にやつれたことを気にしています。共働きで疲れ切っていたことに気づき、自分を大切にしたいと思っています。仕事で認められたい気持ちが強く、自己犠牲してきたことに気付きました。今年はそんな自分と決別したいです。アドバイスをお願いします。

年末年始帰省したら、私自身すごくやつれたと親戚にすごく言われました😂
4月からフルタイム共働きが始まり、ほんとに疲れ切ってたんだな…とやっと振り返る時間ができたら帰還でした😢  

今年は自分を大切にしたいです。私が疲れ切った背景に、職場で認められたいという気持ちが強すぎたことがあると思ってます。仕事ができる人と思われたい、嫌われたくない…だから眠る時間やお迎えの時間を削って仕事に没頭してました。今年はこんな自分とさらばしたいです 笑

なんでも良いからアドバイスください、すみませんこんな質問…

コメント

はじめてのママリ🔰

家事育児がしんどいときは何事も手を抜く、です。
仕事は役職もありなかなか手が抜きにくいですが、それでも意識してるだけでかなり違います☺️
ハマり過ぎない、と言えばおかしいかもしれませんが仕事そこそこに定時になれば母になるように切り替えてます!

mica🍊

仕事ができる人、の定義を見直してみてはどうでしょうか?
自分で抱え込んで自分でたくさん処理できることが仕事ができる人、と思ってるなら少し違うかなーと思うので、人に振れることはすぐに振る!でもしっかりフォロー&回収する!チーム全体で仕事が進むことが最優先!って感じで取り組まれてみてはどうでしょうか?
私の近くにそういう人がいて、判断早くて頼れるしいろんな人を巻き込むのが上手いな〜と感心してます😳

報連相がすぐできてて、頼み事上手な人の方が仕事進められてる気がします😊