※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

最近、子供が元気で自分は病気が続き、仕事でも厳しい状況。子育てと仕事の両立が難しく感じている方がいます。同じような経験をした方いますか?

子供がもっと小さい頃は、熱よく出してて風邪うつされてもまあ家で一緒に(休めないけど)休めてた。
でも最近は子供ケロッとして基本鼻水咳出るくらい。
移った私は相変わらず39度の熱を何日も出すとか、拗らせて耳鼻科通いになるとか、カンジダになる…が何度か続いて、
会社でも「小さい子が免疫なくて熱出すなら分かるけどねえ、体調管理どうなの?」と言われたり、
1〜2歳の時より働くハードルが上がってしまいました。辛くてもう辞めるんですけどね。
似たような方いますか?
小1の壁もあるし、子持ちで働くってやっぱり難しいな

コメント

はじめてのママリ🔰

子供いると休めない、休みにくい職場は辛いしストレス溜まりますよね〜。
パートですが融通が効きません😫
急な休みの電話したらもう態度が、、。そのくせ自分は急に休んだり帰ったりしてます。
会社の人酷いですねー。
大人だって風邪引きますよ。子供の風邪って手強いですからね🤧
小学生になると今より休む機会増えるし子持ちで働くって大変。
私も辛くて辞めたいです😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    異動前はママさんも多くお互い様で休みやすかったのですが、
    異動後は独身のパートさんが多い部署になり、かつ理解のない上司に変わってしまい、もう無理でした😇
    フルタイムパートなんですが、異動先凄く雰囲気悪くて居づらいです。
    最低賃金も上がってどこでも似たようなお給料になってしまったし、思い切って辞めることにしました😌

    • 1月4日