※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
お金・保険

家計の収支について相談です。夫の収入50万円で家賃等20万円。生活費はいくらが適切でしょうか?家族は夫・妻・0歳児1人です。

みなさんは月収がいくらあって、生活費はいくら貰ってますか?
我が家は夫の収入が約50万あって、毎月家賃やローンなどで20万はとびます。
家賃・光熱費・おむつミルク代は夫が払ってくれているのですが、わたしの手元にくる生活費はいくらが妥でしょうか?
(食品・日用品・貯金)
家族構成は、夫・私・0歳児1人になります。

コメント

ママリ

貯金はご主人にお願いしてはどうですか?
これですと余ったお金が貯金になりかねないので…。


私なら7万円もらって、
1万円ほどは残るでしょうからお小遣いにさせていただきます😊

  • のん

    のん

    貯金はだいたいどれくらいするのが妥当なんでしょうか、、?

    • 1月4日
  • ママリ

    ママリ


    お子さん小さいので3割の15万円はしておきたいところですね。
    そのうち10万円ほどは投資に回してもいいかもしれません。

    • 1月4日
みさ

10万くらいですかね?

うちは財布別です。

  • のん

    のん

    貯金も含めて10万ですか?

    • 1月4日
  • みさ

    みさ

    貯金含めてです!

    • 1月4日
はじめてのママリ

上の方と同じく10万かなーと。
そしてうちも財布は別です👛

  • のん

    のん

    貯金も含めて10万でしょうか?

    • 1月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね!
    ただ私なら旦那さんも余ってるお金は貯金してもらうにすると思います。

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

うちは逆に旦那のお金を私が管理しているので旦那にお小遣いを毎月2万渡している感じです!