※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

専業主婦の方、ご主人に月々の支出額を教えてもらえますか?食費、家賃、光熱費、お小遣い、子供の用品などにいくら出してもらっていますか?

専業主婦の皆様、ご主人にいくらお金出してもらっていますか🥲?
食費、家賃、光熱費、お小遣い、子供の用品などで大体月々いくら出してもらってるかよければ教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

お給料全額です(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それらで五万!?
    舐めてます😭
    奥さんが働いてないのに財布一緒は嫌って、なんのための家族?って思います。
    普段家事子育てしてくれてる奥さんに感謝の気持ちは無いのか、、

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正確に言ったら、私がこの前まで育休手当をもらってて、復帰したんですがしんどくてやめてしまって、もう少し落ち着いたら別の仕事をする感じです。
    なので向こうにとっては急に一馬力なったわけで、しんどいみたいです😂
    一度家計管理させてほしいと言ったんですが、さすがにそれはプライバシーがあるとかなんとか、、⇦
    なんかお金への価値観本当合わなくてどうしたもんかと頭悩ませています。。

    • 6月16日
いりたけ🍄

我が家は家賃はないけど月35万くらい出費があって、全額旦那です🤔

はじめてのママリ🔰

給料全額です!40万もらってお小遣い3万円あげて、残りで全部生活やりくりしてます!
ボーナスも全額家計でボーナスは1割をお小遣いであげます!

はじめてのママリ🔰

家賃光熱費教育費など引き落とせる物は全てカードで支払ってもらっていて、それとは別で食費や医療費、お買い物などの生活費として月5万円もらっています。息子1人です。

はじめてのママリ🔰

家賃(借上げ社宅)は給与天引きで30万位です。

deleted user

食費と日用品費で15万
家賃15万くらい
お小遣い6万
子ども関連で5万〜10万
くらいだと思います😊

光熱費とかは分からないです😭

  • deleted user

    退会ユーザー

    コメント読みました😊
    旦那さんの収入がどれくらいなのかはわかりませんが、あまり多くない場合は奥さんが管理するご家庭が多いらしいですよ😳日常的にお金を使うのは主婦の方なので!

    補足を見ましたが、この物価高の時代に少なすぎる気がします😭

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大体35万いかないくらいかと思います。実は給料明細見たことなくて(見せてもらえなくて😢)
    管理したいと話したこともあるんですが、プライバシーだと断られ。。⇦

    やっぱ少ないですか😢
    結構土日は外食やお惣菜買うことが多いので、そこは主人に出してもらってるのですが、それでもなんやかんやでお金がいって💦
    主人も貯金削って出してくれてるみたいで、私の貯金も使ったら?みたいな感じです。。
    が、もう使ってるんですよねー😂伝えても伝わらない、どうしたもんでしょう😢

    • 6月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    結婚しているんだから見せて欲しいですね!😂
    35万くらいの収入なら奥さんが管理してお小遣い制にした方が効率よく貯まりそうです🥺

    はじめてのママリさんの通帳や家計簿を見せましょう!!
    はじめてのママリさんがもう貯金ないのに財布別を貫くのもおかしいなと思います😢旦那さんは自分のお金を残しておきたいと言う気持ちが強いんでしょうね😭

    • 6月17日
はるよし

給料からお小遣い5万をあげて残り全額(大体35〜40万)家計に回してます。

CHA

それで五万だときついですよね💦うちは旦那が自分のお小遣い抜いて、残り35万くらいを全部もらってます。おっしゃってる五項目だと、うちは17万くらいかかってますね😅

はじめてのママリ🔰

だいたい出された項目だけで80万くらい出してもらっています。

はじめてのママリ🔰

旦那のお金は全部貰ってます🤔

食費で8万かかるのに
5万しか貰えないって辛いですね😢

専業主婦で
最低限も貰えないって
私なら耐えれないです


最低10万は欲しいです😭

はじめてのママリ🔰

生活費全て支払ってもらっていますよ。
だいたい毎月35万くらいです。

毎月5万でやりくりって一人暮らしでも無理ですよね。
子どもの習い事と園代だけでそのくらいかかってます😟💦

はじめてのママリ🔰

食費、日用品、ガソリン代、校納金などで10万円ですが結構カツカツです💦

はじめてのママリ🔰

質問者です。
みなさん、丁寧にご回答ありがとうございます🥺
と同時に衝撃を受けております。笑
みなさん、ちゃんとご主人と協力し合って家計管理されているのですね。素晴らしいです😭
主人の車のローンがあり、これ以上は毎月出すのは無理!みたいな感じなのですが、ボーナス月にもう少しもらえると思ったら私の誕生日のプレゼント代込みの金額で、なんだかな..足りないな...とぼやいてしまい、「こんなに渡してるのにまだ足りないの?悲しい」と言われて揉めてしまいました。。
私がおかしいのか?と悶々としていましたが、そんなにおかしいわけでもないのか?
とも思ってきました。。笑
でもきっと皆様のご主人よりも給料は低いし、仕方ないのかなーと思いつつ、もう少しいただきたい次第です😢
長文失礼しました💦