※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆら
ココロ・悩み

好きな人が一人暮らしで、家事や美容に対する提案が多く、自分との違いに不安を感じています。新しいことに取り組む中で優先順位が難しく、自信を失うことも。どうしたらいいでしょうか?

好きな人が一人暮らしをしていて、
たまに行くとアイロンがけや洗濯物がそのまま置かれて
彼は一時的に用事で家を出て私が留守番で待っとくときに、
暇だしやっとこうかな、そしたら戻って私とダラダラする時間も増えるかもと良かれとやるんですが、
アイロンはシワがちゃんと伸びてないよ〜💦
とか、
洗濯物も畳み方、しまうところがあるけど
それが違っててビックリした!←これは後日言われました😅

ありがたいけど気になってしまう、
無理しないでゆっくりしてていいよ〜
と言われました…

コップも水につけないとことか…
コップやお椀はゆすいでそのまま置いてたことがあって😅

水につけないの不思議、と。


色々と悪気なく気になる人のようで、、
全てにおいてといっていいほど、家事面や運転面など突っ込まれます💦
他の性格部分は言われないですが…

あ、あと、美容に対する意識も言われます…

私に向上心もってほしいというか、
マイナスな意味ではなく、こうしたらもっと良くなるのに、
っていう提案で言ってくれてるようです。

私も今までサボりがちなところは正直あったし(子供いるからってのもありますが…それでも!)
頑張らんとなぁと思う反面、私でいいのかな?大丈夫かな?
とありのままを受け入れてもらえてのか不安というか、
他の人と比べてしまって自信がなくなる時があります。

でも彼はそんな女心わからないですよねー…

美容も講習行って勉強し、スタイル整えるため運動し、
家事については大雑把なんで改善中ですが何とも…

正直、新しいことを始めて同時進行が多すぎて、優先ができず
逆にどれも中途半端な気もします…

どうしたらいいでしょう…

コメント

はじめてのママリ🔰

うーん、なんか拗らせたお一人様男子って感じですっごい面倒臭そう🤢(ごめんなさい)
私は背伸びして無理して付き合うのが苦手なので
合わなかったなぁーと思いお別れしちゃいます😓
もっとありのままの自分を好いてくれる人を探した方が良さそう😭

はじめてのママリ🔰

付き合うとか結婚とか恋愛に向いてない方だと思います😓
一緒にいるとお互いが疲れちゃいます。
価値観が違うので、私ならお別れします😔

おかゆ

これから先、たとえば一緒に住んだとしたら逐一それ言われるってことですよね😂

言われるほうももちろんですが、言うほうもなかなかストレス溜まりそうだなと思いました。

性格の不一致というか、、わたしならうんざりしてしまいそうです😅

deleted user

人様の彼なのに申し訳ないですが、将来のことを考えるとしんどそうなタイプの人ですね🥹

長年の癖やこだわりって簡単には変えられないと思うし、せっかくやってくれたことに対して感謝の言葉より気になったことの指摘をするような人とは一緒に暮らせないので、彼がこの先も変わりそうなのか変わらなさそうなのか早いとこ見極めたいです😂