※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
ココロ・悩み

旦那がコーヒーを勝手に淹れてくるが、好みではない。高いインスタントコーヒーを買っても批判され、勝手に別のコーヒーを買われる。優しいが自分のやり方に拘る。どう伝えればいい?

【ありがた迷惑の断り方☕】長くなります🙇


コーヒーを淹れることにはまっているうちの旦那。
毎週豆を買ってきては私に飲む?と聞いてきて淹れてくれます。
気持ちは嬉しいのですが、口に合わないです💧濃い、苦い。
私はとっっっても薄い味のコーヒー✕牛乳が好きです。

最近市販で超お気に入りのインスタントコーヒーを見つけたので報告したのですが、「高い!豆でひいたほうがいい!」と批判してもう買うなと言ってきます。※60杯で990円です。まあ、高いですね笑

そして次の週…他のメーカーのインスタントコーヒーを勝手に2本買ってきました。これで我慢して?と。
今日もコーヒーを淹れようかと聞いてきて、断るとキレるので応じるとやはりまずい。こっそり捨てました。

ちなみに職場へも毎日コーヒーセットを持って行き荷物はパンパン。同僚に淹れています。これも正直相手は喜んでいるのか心配です😅


挽いてくれたコーヒーでたまーに好みのがあるので、それがいいと言っても他の豆を試しで買ってきます。ありがた迷惑です。

『俺がやってあげてる』こと『俺の普通とは違うこと』に反発するとキレます🫠
普段は優しいんですけどね。

なんと言えば上手くいくと思いますか???
(優しいご意見をお待ちしています😂)

コメント

ままり

最近カフェイン取りすぎて下痢気味だから(もしくは寝付き悪いから)ちょっと薄めで牛乳で割って飲むね。みたいな感じはどうですかね!?😂

  • mi

    mi

    コメントありがとうございます✨
    味のせいじゃなく体調のせいにするのは良いですね!
    実際濃いめで飲むとお腹の調子は良くないです💦

    • 1月3日
3姉妹ママ☆.

捨てるのも勿体ないし、正直に濃いの好きじゃないからって伝えたほうが良くないですか🥹?
それにしても断るときれるなんて怖い😭

私もコーヒー薄めのに牛乳が好きなので
普通に濃いの出されたら辛い飲めない🤣💦

mi

コメントありがとうございます!
濃いのは苦手、インスタントの粉も適量の半分で作ります😂
あまり周りに似た好みの人がいなくて、共感嬉しいです!!

何度か断ったのですが、その度にキレてて断れなくなりました😖
「私が好きと言った豆以外で淹れないで」って言ったほうがわかりやすいですかね?😖

むーむー

断るじゃなくて
出された時にその場で一口飲んでみて
これは私には濃すぎて飲めないし香りがちょっと苦手かも。ごめん、これも飲んでって返品します😅
苦手なものなら無理に飲んだりこっそり捨てずにストレートに伝えたらいいと思います😊
あとはコーヒーいれてくれるなら
細かく指示をだすとかですかね

苦いの飲めないから薄めにしてミルクたっぷりにしてとか具体的に伝えます(^^)

  • mi

    mi

    コメントありがとうございます!
    断る、ではなく飲んでみて評価をして好みを伝える ですね!
    次に好みのが出てきたら大袈裟に「次からこれで!これでお願い!」と言おうと思います😂

    • 1月3日
  • むーむー

    むーむー

    それがいいと思います😊
    好みあるのは仕方ないことなので
    自分の好きなものを伝えるのは大事だと思います(^^)

    • 1月3日
  • mi

    mi

    そうですね!そうします🙌

    • 1月3日
あじさい💠

私の好みこれなんよ、飲んでみてっていつもの薄さで作ったものを飲ませてみるのはどうでしょう⁈
こんなに好みが違うのかー!ってなってくれると良いのですが…

  • mi

    mi

    コメントありがとうございます!
    たしかに!具体的に飲ませてみるのも説得材料になりますね✨

    • 1月3日
ママリん

ちょっとふざけて「マスター!浅めで軽い味わいのコーヒーでミルクと合わせてオーダーしたいんだけどお願い出来る?」と調子に乗らせるのもいいかもですね☺️
機嫌悪くはならなさそうです。