※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌈👼
家族・旦那

女性は、姑からのプレッシャーに耐えかね、離婚を考えている。

大晦日に姑から切り替えていこうと言われました。
流産手術してまだ1カ月も経ってないのに。
旦那もそばにいたのにその事に関して何も姑に言わず。
姑が帰ってからなんで何も言わなかったのか聞くと「言おうとしたよ。でもさ。」だけ。
旦那の弟君のお嫁さんは今月出産予定。
ただでさえ妊婦さんを見るのも辛いのに。
旦那にももう無理だと思いました。
妊活中も自分は検査しなくていいとか男は大丈夫だとか言って自分に原因あるのわかった瞬間、黙って。
やっと妊娠してつわりがひどくて何も出来ずに寝てたら「家にいんならさ、掃除とかしろよ。」と言ってきて、だんだん旦那の評価が下がってしまいその後、流産。
流産手術後、気持ちが落ち込んでいるとまた「そろそろさ、しっかりしろよ。何も今回のことはお前が悪い訳じゃないんだし。それにまた頑張ればいいじゃん。」と笑顔で言われ、何かが崩れました。
あー、この人といてもダメだ。もう無理だな。てかこの家族が無理だ。離婚しよう。となり、その事を伝えると旦那ブチ切れ。
離婚する用途がわからねー。たかが流産でなんで離婚なんだよ?!母親に言われた事で離婚か?!と言われ旦那の中では終わった話しになってます。

コメント

ミク

流産って身体的にもメンタルもめちゃくちゃマイナスになりますよね!

ご主人は何を考えてるのか!?
義母はクソ過ぎませんか!?
切り替えていこう の言葉は桜咲くさんが言うなら周りはサポートするべきですし、外野が何言ってんだですね💢

実母さんに頼れますか?
切り替えていこう の気持ちになるまで甘えられる場所があるならご主人たちから離れるのもありですよ!

頑張らないで大丈夫!
コレまでめちゃくちゃ世界1頑張ってたんですから✨

  • 🌈👼

    🌈👼

    実母に相談しました。
    実母も流産経験者で「見た目は普通でも精神的に傷ついてるから、今はゆっくり休んで。何もしなくて良い。」と言われました。実家に帰りたいですが、距離があるので。

    • 1月2日
結乙

うわーそりゃ離婚考えます…

「たかが流産」そう発言するからですよ…

私も流産経験あります。旦那がそんな態度だと絶対に許せません。
涙が出ました。
どうか無理なさらずご自愛ください😢♥️

  • 🌈👼

    🌈👼

    流産手術で器具を入れて個室で待ってる間も気持ち悪いのと腰が痛くて摩って欲しい事をお願いしたら「いや、手痛くなるし」と言われスマホゲームしてました。
    お腹の子と最後なのにと涙が出ました。

    • 1月2日
  • 結乙

    結乙

    えっ😱💥舐めてるのかな😱殴りたい💢
    痛いですよね😭心が痛いのに…なんてひどい人なのでしょう😭
    流産に対する考えや温度差が違いすぎて無理ですよね😭

    • 1月2日
  • 🌈👼

    🌈👼

    こんな状態だからそばにいて欲しい・話を聞いて欲しい・お腹の子に話しかけて欲しいそう思ったのに、本人はただの付き添いってだけしか思ってないみたいです。

    • 1月2日