※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
ココロ・悩み

育児に自信がないけど、いいお母さんになれるか不安。料理は得意だけど遊びが苦手。自分の母親とは違う育児スタイルで悩んでいる。周りの意見や経験を聞きたい。

育児に不向きでもいいお母さんになれるんでしょうか🙄
いいお母さんの定義はもちろん人それぞれですよね。
子どもが大きくなったとき、「いいお母さんだなあ」とたまにでも思ってもらえたら満足です。
さすがに尊敬されたりしてもらえる自信はありません💦

妊娠前はなんとなくですがいいお母さんになれる気がしていました。
料理が得意とか性格がポジティブとか、今思えば大した理由ではないのですが😅

出産してみて結構早い段階で「仕事復帰したい」と思っている自分がいました。
実際9ヶ月の娘を預けて復帰し、仕事は楽しくていい息抜きになっています。
でも子どもと2人だとどうしても持て余してしまい、今も平日休みは毎回子どもを保育園に預けて趣味の料理や読書に時間を使っています。

いま1歳5ヶ月の娘はおしゃべりも上手になりすごく可愛いです。
私は土日仕事のことが多く、土日は旦那が子どもとふたりで過ごすことが多いのですが、
子どもとの過ごし方がすごーく上手で驚きます。
コミニュケーションがとれるようになったとはいえどまだ泣くことも多いですが、色々なところに連れていってふたりで楽しんでいます。
今日もふたりでカフェでパンケーキをシェアして過ごす写真を送ってくれました。
旦那を見てると「子育て向いてるんだなぁ」とつい思ってしまいます。
愛情はそんなに違わないはずなのに、本当に子どもとの時間を楽しむのがうまくて。

他にも2年間育休をとり来年復帰予定の友人がいるのですが、「今から子どもと離れるのを想像すると涙がでる」とよく言っていて…。
その子はたしかに元々子どもが好きですが、なぜこんなにも熱量が違うのでしょう💦

いまのところ、娘はどちらかというと旦那が好きですが、私にも甘えてきてくれるし私も今に満足できています。

前置きが長くなりましたが、こんな私でもいいお母さんになれるのでしょうか。
料理は好きなので離乳食含めごはんを作るのは苦痛ではないです。
ただ子どもと遊ぶのは本当に下手です。

自分のお母さんをいいお母さんと思う方、自分はいいお母さんと思える方、ご意見いただきたいです。
ちなみに私は自分の母はマイペースで愚痴っぽくあまり好きじゃないです💦

コメント

スポンジ

いいお母さんの定義って色々あると思うので一概に子供と接するのが上手い人がいい親っていうのは違うと思います。

しっかり働いて経済的な面で支えていくのもいい親だと思います!

  • みぃ

    みぃ

    コメントありがとうございます!

    私の場合稼ぎも大したことないので、色々中途半端なせいもありそうです💦
    子どもが好き、遊ぶのを楽しめるのも本当に才能だと思うので、そういう方を見習っていきたいです🙏

    • 1月2日
もか

私もよく自分育児向いてないってなることあります。
なんとか今日も1日終わったーーって何もしてないのに自分を褒めます🫣

子供の頃は自分の母を自慢の母だと思ったことはありません。2人の子育てしてやっと母の偉大さを感じます🙂
仕事しながら、毎日ご飯つくり、習い事の送迎、自分の反抗期では泣きながら話を聞いてくれて、風邪のときは看病してくれて。きっとごく当たり前のことだけど振り返るといいお母さんだしお母さんみたいにやってあげてる!って恩着せがましい態度を取らず子育てしたいなと思ってます!

  • みぃ

    みぃ

    コメントありがとうございます!
    向いてない自覚があってもやめられないから前向きに考えたいですね😅

    たしかに、子どもが母親になって初めていい母親だったと気付くことってありそうです。
    お母さんだからではなく、やりたいからやっているというお気持ち見習いたいです。

    • 1月2日
  • もか

    もか

    母親業は辞められないですもんね🥺

    子育て今は大変でもきっと子供がおとなになったら戻りたくても戻れない今の時間を幸せに思うんだろうなと想像しながら今できることをやってます!

    子育て大変ですけどお互い頑張りましょう👍🏻

    • 1月2日
ゆみ

私は自分の事全然いいお母さんとは思ってないです。育児にも向いてないと思います。シングルで両親と同居してて、息子の送迎は母にお願いしっぱなしだし、今は私がコロナで隔離中で完全に両親に頼ってます。母の方がトイトレとかも一生懸命やってるし、私は自分のおかず息子にあげないし(笑)、そんなにいい母ではないと思います。

ですが、私がいいお母さんかどうかを決めるのは私じゃなくて息子だと思ってます。息子にとってお母さんは私だからです!なので息子にいいお母さんと思ってもらえるよう、愛情だけはしっかり注いでるつもりです。

料理するのが苦痛じゃないだけ凄いですよ!私離乳食は本当に苦痛でした。でも息子は私のチャーハンが好きなようで、いつも『チャーハン食べたい』と言ってくれて、『おいしい』と言ってたくさんおかわりしてくれます。なのでいいかなぁと思ってます。すみません、上手くまとめられませんでした💦

  • みぃ

    みぃ

    コメントありがとうございます!
    頼りになる立派なお母さんがいらっしゃるんですね✨

    私は母が料理が苦手だったので、反面教師にして料理勉強してきたのもあります💦

    正解がないと分かりつつ、こんなんで大丈夫なのかと不安を感じてしまいます😂

    • 1月2日