※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままま。
ココロ・悩み

相談です💦住宅地道路でお子さんのみで遊んでる場合って、自分の子も遊ば…

相談です💦
住宅地道路でお子さんのみで遊んでる場合って、自分の子も遊ばせますか??
自転車レースしたり、鬼ごっこしたり、たまにサッカーやってたりします。
ひと家庭にお子さんが3人とかいると、かなりの人数で…声量もすごいし自宅前に来ると足音やボールの音も凄いです😭
正直、公園で遊んで欲しいと思っているので、
うちの子には遊びたかったら公園に行こうと伝えてあります🥲

子供からしたらお友達だし、遊びたいよなぁと思う気持ちもあるんですけど
遊ばせられない理由としては、ご近所へのご迷惑も気になる事と、子供だけで遊んでいた時に何かあったら責任取れない事が大きいです。
同じような方いたら、どうされてるかききたいです😊

コメント

はじめてのままり

自分の子も遊ばせる時は絶対一緒にいます
我が家も同じ感じでなし崩し的に一緒に遊んでいますがほんとならやめて欲しい遊びばかりします
また遊びに誘いたいのか家の前を自転車でうろうろして自転車の鈴🛎️を何度も鳴らしてるのでうるさいです😂

  • ままま。

    ままま。


    ありがとうございます!
    自転車の鈴やばいですね🤣うちはたまにチャイム鳴らしてきます…
    家の前でサッカーしよ!と言われるので、車に当たるから公園に行ってねと言ってしまったこともあります😞

    • 4時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    せっかく子供がめいろとか楽しんでてもその音が聞こえると外見に行って外で遊びたい!!って言い出すのですごい嫌です
    チャイム鳴らされるよりマシかもですが
    チャイム嫌ですね😂

    • 3時間前
  • ままま。

    ままま。


    鈴も嫌ですよね🥲
    気になると出たがるし、自分も出るとなるとよその子も子守りになっても嫌ですし……

    • 3時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    よその子の子守りはあんまりしてません 笑
    他の子まで見ると疲れるのでうちの子さえ安全ならいいや、って感じで

    • 3時間前
しょうママ

何歳かにもよりますね、、
うちも家の前で遊びますが、まだ子供が幼稚園児なので出る時は私も出てます🫠
声が聞こえたりするとどうしても外出たい!!てなるので出るか、どうしても今日はちょっとって時は出ないです!

小学生になれば子供だけで遊ばせると思います🥺