※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2才の子供が5日間続く発熱後、喉の腫れで抗生剤を処方されました。インフルやコロナは陰性。マイコプラズマでも咳が軽いことはありますか?

子供の5日続く発熱についてどなたか教えて下さい。

2才の子供が熱を出し、5日続いたのちに解熱しました。
発熱3日目に喉が腫れているとのことで、抗生剤が処方されました。その際の検査でインフルとコロナは陰性。
最初は鼻詰まりが特にひどく、今は鼻詰まりもおさまっている感じで、たん絡みの咳がたまに出ています。

今、発症から8日経過しており、普段なら、この時点で、誰かにうつっているのですが、誰にもうつらず。

マイコプラズマにしては咳はそんなにひどくないし、アデノウイルスにしては目やになどもないし。
何か考えられる病気って他にありますか?
マイコプラズマの場合でも、咳ひどくないことってあるんですかね?

コメント

ぽに

溶連菌とかですかね??💦
それかアデノでも、子供によりますが、目やにや充血なかったですよ。

deleted user

アデノは型が50以上?あるって聞いたことあるので
方によっては目ヤニ出ないですよ。

うちの子も目ヤニは出なかったです。

我が家の場合は下の子アデノウイルス発症から9日後に移りました。
アデノは潜伏期間が3日から7日までと長いので結構期間開いてから移ってる事も多いみたいです。

アクアマリン

喉の症状見れば溶連菌っぽいですが、発熱5日を見ればアデノっぽいですね。
先月長女が溶連菌とアデノにかかりました。溶連菌は喉が赤くなってリンパが少し腫れてたようですが、よく言われる発疹やいちご舌は出ませんでした。その時は抗生剤処方されました。
アデノは最初発熱だけで、後から鼻水と咳がひどくなりましたが、結膜炎は出ませんでした。発熱は39~40度が5日続きました。いずれも長女のみに症状が出て、他の家族には移りませんでした。

はじめてのママリ🔰

2歳の息子年末に
高熱3日目(熱のみ)でアデノ陽性、
高熱9日目(痰、咳)で血液検査とレントゲンの結果
気管支炎、肺炎で緊急入院してました💦
入院してからぐらいから咳と痰多くなりました!
目ヤニなどはなかったです😓

はじめてのママリ🔰

まとめてのお返事ですみません。
あの後、結局上の子にもうつり、どうやら症状的にアデノウイルスだったようです。
みなさん、参考になるコメントありがとうございました!!