※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

感受性が強くて疲れる自分について、同じ状況のママ友を探しています。石川県のニュースに心を痛め、日常に戻りたい気持ち。共感してくれる方、切り替え方を教えてください。

感受性が強くてそんな自分の性格につかれます。
食欲もなくなり、何も手につかない、なんか上の空みたいな
同じママさんいないですか?
石川県のニュースをみて関係ない地域ですが
もっともっと今石川県の方々不安だし怖い中今いるんだろうなとか生きてる気がしないだろうなとか。容易に可哀想なんて思ってはいけないかもしれないですが、寄付と願うことしかできない自分たちは、いつもの生活で、
いつ自分の身にくるかかわらないことで当たり前なんかない
日々に感謝、生きてるだけで丸儲け、本当にその通りで。
まわりにいっても、ニュースやネットを見なきゃいい
それは、わかってます!亡くなってしまった方や今苦しんでる方がいる
もういたたまれない気持ちでいっぱいです。
これ以上被害がでないでほしい、怖い思い不安な思いがなくなることは
ないにしても、皆がいつもの日常の生活に一刻も早く戻ってほしい

共感してくれる方いればお願いします
共感してくれる方だけお願いします🙇‍♀️
批判や否定的な意見は、すみません勘弁して下さい。
自分も大事な子どもがいて、家族がいて、いつもの家事もしなきゃいけない
今災害にあわれてるかたに申し訳ないなと思う自分がいます。
どうやって切りかえていますか❓教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も引っ張られる性格なのでニュース遮断、情報収集はせずにドラマやアニメや映画を流しています。
考えない努力をしています。
現実逃避です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント共感ありがとうございます!
    同じようかたがいるとしれて私だけじゃない
    って思えて心が救われました。ニュースを見て
    今の情報をいれて向きあってなきゃダメなんだって思ってたところがあったので遮断&現実逃避して考えないようにしてるって言ってくれたので私自分で自分をしんどくさせてたんだと気づけました。そうしないと人生やっていけないですよね。

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も向き合わなきゃいけないって気持ちは消えなくて、それでも自分を苦しめるだけで何のためにもなっていないことを自覚してなんとか逃避という思考に持っていってます!
    無理せずシャットアウトしても誰も責めませんし自分を責めないように生きていきましょ💪

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に気持ちわかります。何のためにもなってない誰のためにもなってない。本当にその通りですね。むしろ自分で自分を傷つけてるだけ。
    そうですね!ありがとうございます🙇‍♀️!

    • 1月2日