※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳の息子が場所見知りで泣いてしまうことがあり、最初から抱っこが必要か悩んでいます。

自閉症と知的障害の発語がない2歳の息子がいます昔から場所見知りがすごくて慣れたところは大丈夫で何回か行ったことあるスーパーやイオンなどは大丈夫ですが始めていくところはダメな事が多いです。こないだ銀行にいったときはずっとギャン泣きで他のお客さんや窓口のお姉さんにドン引きされて他のお客さんにうるさいわねこの子いつまで泣いてるのみたいな聞こえるように言われました。息子は歩くのが好きで歩かせていてこんなに泣いてるのに抱っこを求めていなくて無理やり抱っこして車に戻りました。叱る気になれず大丈夫だよママいるよと声かけてずっとあやして辛くて私も泣いてしまって😭たまに場所見知りで泣く前に抱っこであやすと少し安心して少し良くなりますが歩くのが好きでも最初から抱っこのほうがいいのか迷っています。

コメント

deleted user

場所見知りしそうなところで抱っこ嫌がらず、むしろ安心してそうなら歩かせず最初から抱っこしてみます💡
場所見知りとかはしないんですが、うちも知的と自閉症の子どもがおり泣いているのに抱っこ求めないとかありますしギャン泣きや癇癪あるので自分が辛くて泣いちゃう気持ちめちゃめちゃ分かります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    強めに抱きしめると安心できるみたいなので最初から抱っこしてみます。うちも家にいるときもずっとギャン泣きで癇癪もすごくて離れると後追いひどくて余計に泣くしママが泣きたいわと息子に言いながら抱きしめてよく泣いています😭

    • 1月1日