

あーぷん
相手の子供が暴力的、風邪気味、初めてのママリさんの子供が風邪気味とかですかね?😅
子供同士遊ぼうとしているのに
離れられるのはショックですね。。。

はじめてのママリ🔰
感染症も流行ってますしね💦もしかしたら、相手の子が病み上がりで風邪を移したら申し訳ないと思って距離を取ってくれたのか、それとも風邪をうつされたくないから他の子とあまり接触したくなかったとか^ ^
ありますあります!
親としてはその後の悲しそうな娘の顔を見るのが切なかったです。

レンコンバター
多分相手はもうかえりたくて、友達できたら?帰る時間遅くなりそうと思ったのかと前向きに考えます👍

はじめてのママリ🔰
私は逆に近いてくる子は好きではないので似たような対応すると思います💦
子供であっても知らない人とは遊ばさないです。
大人だって街中歩いていて、いきなり遊ぼうって言われたらえっ?てなりませんか💦
まじわる事はないので気にしないで、遊びたい同士で遊んだらいいと思います😀

はじめてのママリ
普通の子だったら年末年始で万一病気になったら大変だから(もらったりもらわれたり)離れたとか、
ちょうど帰省のタイミングであまり来ない公園だったから距離感をどうしていいか分からなかった、とかもあるんじゃないかなぁと思いました。
もしくはですが、うちの子は発達障害があるのであそぼ!と来てもらっても距離感が掴めずうまく遊べなくて親が見てて辛くなるので遊ばせず離しちゃいます。もしかしたらそういう子だったのかもしれないです💦

.
色々理由はあると思いますよ!!!
それこそ本当に時間ない場合もあります。
私ももう体質レベルでよそのお子さんだけに人見知りになりますし😇😭
ママさんもお子さんも雰囲気合いそうな人とだけ話せばいいと思いますよ。

退会ユーザー
色々理由はあると思います
うちのは見た目が普通ですが自閉なので同じ位のコと遊ぶが苦手です😅
アソボーと誘われるけど相手の思い通りにならないと「変な子」とかいわれるので距離とる時もあります
コメント