![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那と結婚し、家を探していたが高くて不安。社宅で5年住むが狭い。賃貸か家購入か悩んでいる。急な出費に不安。家を買うべきか?
旦那と最近結婚しました
最初は家が欲しくて、土地を探しまくってました
でも中々見つからないし高いです
今は社宅に住んでてあと5年は住めます
そこが狭いので土地を探してたんですが広い賃貸に引っ越そうか悩んでます
今旦那の会社が不景気にちょっとなってきたんで家を買うのが怖くなった気がします
家賃は2万です
でもどっちかが急に病気や入院とかしたり新築借りるなら家買うのも一緒かなと思います
家は買った方が得ですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![COCOA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCOA
人それぞれとしか言えないかなと思います、
賃貸で払い続けるより、自分の持ち家に、同じだけお金出した方がお得感はあるのですが、
持ち家の場合、借金が返し終わる20~30年後位には水回り等のリフォームが必要になったりして、結局ずっとお金かかるのは一緒ではあるんですよね😅
![Mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mon
家は買うと自由効かないし地震や津波や水害でやられたら自分たちで直さないといけないし、住み替えも手間なので、我が家は賃貸です。
でも、人によると思いますよ。
持ち家は維持費が大変ですし、なかなか引っ越せないし…建物はどんどん古くなるから価値も下がるし…
現代の家は資産どころか“お荷物”になる可能性が高いのです。マンションは築40〜50年になると、壁が落ちたり、鉄筋が爆裂するなど、老朽化の弊害が出てくるので売り物にならないケースが多いそうで。
あとあと手間がめちゃくちゃかかるので、子供にそんな手間かけられないのでうちは賃貸です😅
今が良ければ良い、周りとレベルを合わせたいなら、家買わないとって地域はあると思うので、それはもう仕方ないのかなーとは思います。
家買ったほう得とは無闇に思わないですが、考え方かなと!
周りと合わせる、上手く付き合う上で家があった方がうまくいく、生活する上で家の方がモチベーション上がるとか、それを得と言えば得かな?と思います。
![ドレミファ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドレミファ♪
貯金があるならいいですが不景気になりかけてローン組んだら払えなくなるリスクが高いかなと思います→
そうしたら借金だけ残るのは怖い
賃貸ならば安い所に引っ越したりは仕事を変えた時に引っ越す事もできるので…
見通しきかないならとりあえず賃貸で様子見しますね😓
はじめてのママリ🔰
そうですよね
でも賃貸も管理費はいるしリフォーム代はいらないにしてもって感じですよね
固定資産税もかかるし一軒家は難しいですね
一軒家建てましたか?