※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぃ
家族・旦那

旦那が最初だけ力を入れる男で、今は手伝ってくれない。子供の手伝いをお願いする方法についてアドバイスを求めています。

【最初だけ丁寧】

こんばんは。
旦那について愚痴です。
長くなります。すみません😣💦

旦那は出会った時から
【最初だけ力を入れる男】です。

色々と振り返ると…

・ワンちゃん
ワンちゃんをお迎えした時は、子煩悩のようにお世話をたくさんしてくれましたが今は全く。
散歩には行こうとしない。ご飯も私があげてるから、私があげなかったらきっと『あ、ご飯あげなきゃ!』とならないはず。

・携帯&家電
新しい携帯やアップルウォッチ等に切り替えた際は、かなり丁寧に扱います。フィルム等に拘るので、新しく切り替えると無駄な出費がかかります。ただ、数ヶ月経ったら何もなし。
家電も初めは丁寧に掃除等してくれますが、数ヶ月経ったら何もなし。

・マイホーム
マイホーム購入時も家中すごく綺麗にしてくれてましたが、数ヶ月経ったら何もなし。

・車
新車を購入時、毎週のように手洗いで洗車してくれてましたが、数ヶ月経ったら洗車機。

・子育て
新生児時は『俺がやる!』とミルクやオムツ替えを率先してやってくれましたが、今はかなり減りました。

最近は私の親でさえ『はじめだけだもんね!』って言ってくるので何だか恥ずかしいです。
ただ何となく旦那の家系がそっちの気がします。

まだ生後1ヶ月で手伝ってほしいので
旦那のやる気を損ねないような言い方で
新生児の時のように手伝ってほしいのですが、
皆さんならどのように伝えますか?
子供の前では口喧嘩みたいにはなりたくありません。

アドバイスいただきたいです。

コメント

はじめてのママり🔰

めちゃくちゃわかります!笑
うちも全く同じです〜。
使われていない家電、ほんとどうにかしてほしいな…と思っています…まじで邪魔だしお金の無駄。
わんこのお世話も、ほんとにしなくなりました😅
昔はお散歩行ってくれたんだけどな〜。
もちろん、家も車も家具もほぼ放置です。一昨日、数カ月ぶりにやっと洗車してくれました。
高いソファー(お手入れ必須)も最初のうちは張り切ってやっていましたが、今はやりません。
お願いごとをすると、めちゃくちゃ不機嫌になりませんか?
不機嫌すぎて、こっちがキレました。
「そんなに子育て家事やりたくないなら、そういうことなのね!もう家のことに関わりたくないってことね!子どものこともどうでもいいってことね!?だったらひとりで出ていきなさい!もう私達に関わるな!」と。
そしたら、ちょこちょこ家事育児はするようになりました😅
そして、常日頃から「嫌なことがあるなら、出て行ってくれていいから」と笑顔で話しています😊
めちゃくちゃ喧嘩しました。何度も。

  • ぴぃ

    ぴぃ


    わかりますわかります😂
    お願いするとめっちゃ不機嫌になります(笑)
    どこも一緒で何だか安心したようなしてないような~🤣🤣

    私も最終手段『離婚』って言葉をあえて出すようにしてます(笑)
    旦那の育児も面倒ですが呆れ気味に頑張りましょうね😂笑

    • 1月3日
deleted user

そんなもん…じゃないですかね?💦と思いました💦
うちもそんなもんです🤣

だから!
ミルクの時間はデカい紙に書いて壁に貼ってました😂
毎日のやってほしいことリストを作って見せて仕事しながらできるのってどれとどれ?と聞いた事もあります🤣
今も気づかないことがたくさんありますし、イラッとすることもたくさんありますが😑
とりあえず、言えばやるので(笑)子どもと同じで指示してやってもらってます😂

上の子が8歳ですが、お風呂ですら未だに入れてねーって言わないと入れる時間わかってないと思います🤣

  • ぴぃ

    ぴぃ


    皆さんのコメントを見て『そんなもんなんだ!』とちょっと安心というか、うちだけじゃなかったとびっくりしています😅

    壁に貼るのいいですね😂❣️
    私も採用します~🤣🤣🤣笑

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

私は、旦那に「ねぇちょっと一つだけお願いがあるんだよね🥺」って優しく言って手を握りながら、「私も初めての事だから何も分からないのね。間違った子育てをしてるかもしれないし。だから一緒に調べたり、おかしいなとか、これどうなんだろう?ってことは◯◯も積極的に調べたりやって欲しいんだよね」って言って、最後にハグしながら「いつもありがとうね」って伝えました!

その後は色々自分でやってくれるようになりました!
喧嘩になりたくないのと、やってくれてる事もあるのでそれに対してはきちんとありがとうを伝えたいので、こんな感じで伝えました🙌

  • ぴぃ

    ぴぃ


    なんて優しい言い方…🥺💓
    私もハグされたいです(笑)

    私は性格上そんな可愛くお願いできないのですが、喧嘩になりたくないので感謝の気持ちを伝えつつやる気を引き出しますね😂💪

    • 1月3日
ママリ

うちもです🥹笑
まぁ、最初だけでもやってくれるならそれで良いや!って感じで戦力にしてません😂笑
やれる時に手伝ってくれればラッキー✌️くらいで考えて、
やってくれた時はオーバー気味に
すごい助かった!本当ありがとう〜😭って子ども以上に褒めます笑

今4人目が産まれ1ヶ月ですが、旦那はようやく育児の大変さに気づいてくれた感じですよ☺️😇笑

  • ぴぃ

    ぴぃ


    4人目でようやくなんですねー😱
    男性は女性と違ってカラダ等の変化とかもないですもんねぇ~

    確かに!
    やってくれればラッキー✨精神でやっていきますね💪
    なんだか気持ちがスッキリしました♩
    ありがとうございます🥰

    • 1月3日