
コメント

はじめてのママリ🔰
門限はないですねー
遅くても2時迄には帰宅します
私もお酒飲まないので、
何でそんなかかるか謎です😂

まま
ないです!
私は自分が飲むので自分の時も門限とか嫌なので💦
とは言っても、もう若くないのでお互い遅くても0時前後には帰るようになりました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
自分も飲む場合は公平感が保てるからいいですよね💦
私の友達はお酒飲む子が多いですが、みんな子どもを持ってからはほとんどランチで集まることが多くて、、
ランチだと結局夕方までには解散するし、なんか不公平感もあるのかもしれません😅- 8月2日

はじめてのママリ🔰
我が家は特に決めてないです💦
私も一次会で帰りますが職場の飲み会もあるので門限あると楽しめないです😂
帰りづらい雰囲気とか楽しい雰囲気もあるからしょうがないかな&子1人で勝手に寝てくれるの月1~2ぐらいならご自由にどうぞ、って感じになってます
-
はじめてのママリ🔰
お子さん勝手に寝てくれるの、めちゃくちゃ羨ましいです、、
うちの下の子はちょっと前まで毎晩夜泣き、最近夜泣きは落ち着いてきたものの寝かしつけに1-2時間かかります。- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
1~2時間かかる大変な状況なら門限はありですね!!
私は大変なのに、なんでそんな1人時間長めにとってるの?って不公平感にイライラしちゃいます💦- 8月2日

はじめてのママリ
私もそんなに飲まないし
旦那も滅多に飲み会に行かないですが……
日付変わる前に帰ってきて!って伝えてます笑
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて安心しました😭
- 8月2日

てんてん
門限ないです。お互いご自由にって感じです!
-
はじめてのママリ🔰
私も月1くらいで友達と夜通しカラオケ行けるなら気持ちよくお互いご自由に!と言えるのに😭って感じです😂
- 8月2日

ママリ
門限は決めてないです🤔
うちはどんなに遅く帰ってきても次の日にあまり影響しないよう努力してくれているので特に気にしないです🙆♀️
逆になぜ0時に帰ってきてほしいんですか??🤔
すみません、嫌味とかではなく純粋に疑問です💦
0時に帰ってきても家のこともこどものことも全て終わってるし帰ってきてもらう必要ある??って思っちゃいます😅
0時に帰ってきたら次の日影響ないけど、遅いと家事育児せずにずっと寝てるとかですか??🤔
-
はじめてのママリ🔰
今やっと落ち着いてきたんですが、1歳〜1歳半頃まで、下の子の夜泣きが毎晩酷くて、、私が精神的に参ってしまい、その時期に門限決めて今もその名残がなんとなく残ってる感じです😅
あと、嘔吐恐怖症のため夜中に子どもが体調崩したら、、という不安感があり、子どもが寝入ってからも、旦那がいないと不安でなかなか寝られないということもあります💦- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
あと、3時とか4時とかまで飲んだ日は当然翌日に響きますし、酷いときは翌日ずっと気持ち悪いと吐き続けてたりするので、、
いい大人がそんな具合悪くなるまで飲む?とイラッとするのも理由の一つです😅- 8月2日

はじめてのママリ🔰
ないです!
めったに行かないので
たまに行った時くらいは
好きなだけ楽しんでほしいですし👌
子供たちが小さい頃もずっと門限は無く
朝帰りでも全然OKにしてます✨
-
はじめてのママリ🔰
滅多に行かないというと、どのくらいの頻度ですか?
- 8月2日

ママリ
うちも決めてないです!
ただ、次の日は普段通りに起きてやってね💡っていうのが約束です!
遅く帰ってきたから次の日昼まで寝てるとか話です!
-
はじめてのママリ🔰
確かに、翌日に影響ないならいいですよね!
翌朝10時頃まで寝るくらいなら許容できるんですが、先日母が泊まりに来ていたので時間気にしなくていいよ、と言ったら4時頃帰ってきて、翌日ずっと気持ち悪いと数回吐いていたのを見て、この人いつまでこんな飲み方するんだろう、、と少し幻滅しました😅- 8月2日
-
ママリ
以前そんな感じで朝方帰宅、二日酔いで吐いてトイレで寝てる…ってことがありました💦
ほんとにそれが無理で、もう実家に帰ります!!って荷物まとめて怒ったことがあります笑
それで改心したのがなくなりました💡- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
そんなんが続いたら無理ですよね、、お互い酒飲みでお互い様なら許せるのかもしれませんが、両親ともいい歳こいて酔い潰れる家庭とか私が子どもだったら嫌だなぁと思います😂
- 8月2日

ママリ
日をまたいだら家に入れません☺️
飲み会ってそんな遅くから始まるわけでもないのに職場だとしても2次会まで行っても12時までには帰れます
子供がいるのに自分だけ何時間ふざけんなって感じです🤪
-
はじめてのママリ🔰
子どもが寝かしつけとか必要なくなったら全然勝手にどうぞ〜となれる気がするんですが、小さいうちは無理ですよね😂
でもここの皆さんのご意見見てると、子どもの睡眠に難があるか否かも大きく関係してるのかなとか思っちゃいました😅
スッと寝てくれて夜泣きもない子なら、私もここまで神経質にならないわ〜と思います🤣- 8月2日

ママリ🔰
決めたところで守らずイライラするだけなので特に決めてないです😂
私は門限ありなので不服ではあります!笑
はじめてのママリ🔰
2時に帰ってくるならもうちょっとだけ頑張れば終電乗れただろって思いますよね😅
はじめてのママリ🔰
わが家は田舎なので、
タクシー🚕のみです😂