※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろく
妊娠・出産

旦那様が育休を取った方に質問です。出産後、どのくらい家事をされていましたか?育児と家事の分担についてお聞きしたいです。

2人目以降の出産で旦那様が育休を
とられたという方に質問です🌿

出産後どれくらい家事をされてましたか?

家事も長男の育児も主人に全部まかせる
ことはできないだろうな〜と思っている
のですが、どこまで手を出すべきか
気になっておりまして…🤔

コメント

にゃこ❤︎

育休ではないですが💦
産後1週間はお休み、その後1ヶ月までは在宅してもらいました!

私は赤ちゃんの事以外はほぼ全て任せてました🙏笑
家事は、産後1週間〜洗濯機を回すのだけしてました。
産後1ヶ月〜は、上の子のお世話や出来そうな家事をし始めた感じです。

夜ご飯は、宅配弁当やヨシケイなどを利用してました❣️

  • ろく

    ろく

    ご回答ありがとうございます!!
    産後1ヶ月はだいぶ回復してきた感じでしょうか?🤔
    ごはんはお弁当やヨシケイという発想がなかったので、とても参考になります!

    • 9月20日
  • にゃこ❤︎

    にゃこ❤︎


    そうですね❣️動けそうな感じでした😆
    私は2人目の時に無理をしてしまって、出血してしまって💦
    無理をすると更年期ごろに影響が出ると聞いて、今回は1ヶ月経っても重たいものを持ったり歩き回るのはやめました。

    ヨシケイなら、材料が届いて自分で作るので、上の子向けの味付けにも出来て良かったですよー❣️
    作り方も書いてるので、夫でも出来ました😆

    • 9月20日
  • ろく

    ろく

    無理すると出血することもあるんですね🥲更年期に向けても気をつけないとですね💦

    ヨシケイもお弁当みたいなのかとおもってました😳
    味付けで調整できるのいいですね!!

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

長男育児は丸投げしました!
家事は洗濯(乾燥付きなのでしまうだけ)、洗い物(食洗機なので片付けるだけ)はやってもらいました!
細かいところだとトイレ掃除、風呂掃除、ゴミ出しですかね🤔
食事は冷凍弁当(ナッシュ)頼んでました!

  • ろく

    ろく

    ご回答ありがとうございます!!
    ドラム式洗濯機も食洗機も持っておらずでして、やっぱりあると違いますか?🥺

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然全然違いますよ🥺やっぱり全部一からとなると、洗い残しとか濡れてるのに片付けたりとか、シワになってる洗濯物とか取り込み忘れてるとか、やってもらうにしても色々気になるじゃないですか🥺それがないって本当にノンストレスです✨️

    • 9月20日
  • ろく

    ろく

    挙げてらっしゃる項目、絶対やらかしてきそうです🤣そういう点が気になって家事手伝っちゃいそう💦
    ドラム式と食洗機、購入を検討します!!

    • 9月20日