※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリナス
妊娠・出産

つわりがつらく、二歳の子を放っておけない。同じ状態のママ友いませんか? 返事は遅れるかもしれません。お願いします。

話をまとめて文字にするのも
億劫なくらいつわりがしんどいです・・・。
吐かないんですが、
胃酸が込み上げてきてずっと気持ち悪い感じです。
気持ちが滅入ってきました(T△T)
上の子が二歳で、
放っておいてるのも可哀想。
具合がよく遊べるときは切り替えて
一緒にはしゃぐようにしていますが・・・。

相談内容?が漠然としすぎてるのは
自分でもわかるのですが、
同じような状態の二人目ママさん
いらっしゃいませんか?

※つわりの状態で返事が遅れるかもしれません。

コメント

しずかず

私も二人目の時は、そんな感じでしたよ‼働いていたこともあり、上の子には我慢させる事も多かったです。
でも、上の子に「お母さんのお腹の中に赤ちゃんが出来て、今は、お母さん、ゲーゲーしちゃうの。元気になったら、いっぱい遊ぼうね」って話していましたよ❗
上の子も、妊娠には気付いているので、分かってくれていますよ❤
あと、寝る前は、ギューッて抱き締めて寝かしつけていました🎵愛情表現で。

ドラえもん☆

凄く分かります(。>д<)
私は二人目の時に妊娠10ヵ月間、悪阻がありました…。妊娠初期は目眩、頭痛、吐き気それはそれは大変でした。当事、長男は2歳だったので可哀想なくらい八つ当たりしてしまいました(TДT)どうしようも出来ない程ツラい悪阻でした。もう中絶も考えるくらいだったので!起きてるのもキツい…出来れば寝かせていて…って感じですよね。私も出きる限りは遊んだりしてましたが、大好きなアニメのDVDなど旦那さんに借りてきてもらい見せて私は横で寝てました。10ヵ月間、下痢や腹痛にも悩まされ、いつか治まるだろう…と耐えて長いようで短い妊婦生活でした。今はめっちゃ可愛いです☆
悪阻は治まるのを待つしかないので胸焼けなど本当にツラいとは思いますが頼れる方がいれば頼った方がいいですね。毎日が憂鬱ですね…。早く治まってーーーーーって感じですよね(;∀;)

こはるん

まさに今そうです〜(>_<)
隣で寝ている間も吐き気と戦ってます(>_<)私は結構ゲーゲーしているのと食事が作れないので実家に帰ってきましたが、先日子供のプレや幼児教室で一度帰った時は本当にしんどかったです(*_*)

一緒に遊んであげられなくてかわいそうと思いますが、もうどうしようもなく余裕がないので仕方が無いですよね(>_<)

つわり本当につらいです…
一人目はこんな辛くなかったのに。

年子で産んだ友人には、うちはまだ歩かない話さないうちでよかった〜大変だね〜って言われました(。-_-。)

確かに一番大変な時期に妊娠したのかもしれませんが、お話しが出来る分、お母さん具合わるいからネンネするねって言えば分かってくれる時もあるしゲーゲーしてると大丈夫?って心配そうに来てくれてたりと癒されてます(o^^o)

お互い早くつわりがおわりますように!

マリナス

そうなんです、我慢させちゃってそれが悪い気がして。妙に物分かりがいいんで尚更(^_^;)
寝る前にギューすると、幸せに眠れそうですね。とりいれてみます☆

ドラえもん☆さん
八つ当たり、しちゃいます(T△T)子供への口調がキツくなり、それをまた真似されたりもして。。可哀想に感じています。
今はめっちゃ可愛いです☆のコメントに励まされました。まだまだ長そうですが、可愛い赤ちゃんのために頑張ります。

こはるんさん
同じですね、しんどいですよね(ノ_・、)そうなんです、余裕がなくて。うちも一人目の時はもっとマシだった気がするんですが。。
お話が出来てからの妊娠だから、上の子のストレスも少し軽くなってるんじゃないかと都合よく捉えてます~(^_^;)結局いつ妊娠しても大変ですしねΣ( ̄□ ̄;)笑
真夏にはお互い治まってますように☆

みなさん回答ありがとうございました。
頭痛が続いていて、ママリ開けませんでした。
経験者の方や同じ状況の方からのコメント、
とても嬉しかったです。
頑張って乗り越えます!(`・ω・´)ゞ
一番早く回答くださった方を
ベストアンサーに選ばせていただきます。