※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

兄家族が長期連泊し、母と質問者は疲れるが、子どもたちは楽しみにしている。家事手伝いはしないが、2〜3泊にしてほしいと思っている。義実家に長期連泊される方いますか?楽しいから?

兄家族が長期連休のたびに実家に長期連泊します😂

すごく珍しい気がするのですが、兄嫁さんはうちの実家に来るのが苦ではないのか、毎回1週間くらい連泊します😂
子ども達が産まれてからずっとなので、かれこれ7年ほど…
毎回母はヘロヘロ、私もヘトヘトになります😱
母は来てくれる間は頑張ると言ってます🫠
子ども達も毎回楽しみにしています✨

因みに、兄も兄嫁さんも家事手伝いはしません😇
してほしいわけじゃないけど、大変だから2〜3泊くらいにしてくれたらいいのになぁ😅

義実家に長期連泊される方いますか?
楽しいから?来てくれるんですかね😊?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは義理弟嫁+子が長期滞在してます。しかも義理弟抜きで嫁+子供達だけで片道5時間掛けて帰省しています😂

一人で4人の子供をみるのが大変だから、義理母が料理してくれたり、お風呂も入れてくれるから
というのが本音かなと思っています😂

兄嫁さんも「家事しなくて済むから」くらいに思ってそうですよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    弟さん抜きで片道5時間は強者😆
    相当居心地がいいんですね😂

    兄家族も子ども3人いるので、来た方が楽なんですかね🥹
    世の中「義母vs嫁」が多い中居心地いいと思ってもらえるのは幸せだと思わなきゃですね😅

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は義理実家嫌いなのでまーったく行かず、嫁同士両極端になっています😂

    子供が多ければ多いほど家以外の場所に滞在したくなるのかもしれないですね💦

    • 12月29日
はじめてのママリ🔰

はじめてのママリさんは同居ですかね?
うちも離婚する前は義実家に1週間くらい滞在してました😂
遠くて頻繁には帰れないので行ったら長く居る感じですかね🤔とはいえお盆と正月は帰ってました
義実家には、祖母、父母、独身の兄が住んでましたが、もしお兄さんが結婚して一緒に住んでたら、さすがに1週間は遠慮しちゃうかもです😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同居ではないですが、実家近隣に住んでます😊
    なるほど!
    たまにしか帰れないから長期滞在するって考え方もありますね✨
    兄家族が来ると我が家の子ども達も実家にお泊りしたいと言うので4LDKの実家の人口密度はヤバいことになります😂笑

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供たちはいとこ同士楽しいですよね😊
    たしかに今どきの家だとそれくらいの大きさですよね!
    義実家は昔ながらの家で部屋数いっぱいあります😂

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いとこ同士仲良しで私が羨ましいくらいです😊
    これからも何かあったら協力し合っていってくれたらいいですね❤️

    昔ながらのお家なら大人数でも安心ですね✨✨
    うちの実家は普通の一軒家なので🫠

    • 12月29日