※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

専業主婦で双子の子供を育てている女性が、1人の時間を作りたいと相談しています。友達がいないため、夜にカラオケや映画館、ジムに行くか悩んでいます。他の過ごし方を教えてください。

専業主婦で、一歳と7歳の双子三人を育てています。
とても幸せなのですが、1人の時間0です。
知らぬ間にストレスが溜まっていたようで、1人の時間を作ることにしました。
と言っても子供が寝た後、22時〜0時頃になってしまうのですが‥
駅近に住んでいるので、その時間にカラオケや映画館に行こうかなぁと思っています。ジムもいいな。
友達がいればその時間ちょっとあったりできるのですが転勤先なため友達もいなくて。
みなさんだったらどんな過ごし方をしますか?
今までだと主人と動画を見て過ごしていましたが最近主人が子供たちと寝落ちしてしまうので夜の楽しみも無くなってしまって💦

コメント

deleted user

2歳、4歳の子がいます。
確かに自分時間がないです😅
子供たちが寝たあとが唯一の1人時間。。。
妊娠中なので夜は出歩けなく😭
とりあえず一緒にいるだけで疲れるので、家事の手を抜いたりして全部を完璧にしないどこうと最近おもいました😂
私はカフェが好きなので子供たちと出かけたり、家でゴロゴロしたりして、なんとか自分を保っています。
妊娠中じゃなかったらもっと色々したいんですが😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!わたしも最近、家事完璧にしてイライラするより、手抜きでニコニコしてた方がいいな!ときづきました笑
    妊娠中なんですね!赤ちゃん楽しみですね😊

    • 12月28日
はじめてのママリ

専業主婦です。リフレッシュの時間大切ですよね!夫が寝てしまうと時間を持て余してしまうのもわかります〜😂

その時間はジムに行ったり、友達と電話したり、好きなことを勉強したり、読書したり、縫い物したりって感じで過ごしています🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!時間持て余しちゃいますよね💦同じ環境の方からのコメント嬉しいです。
     
    主人が寝てしまっても、楽しく過ごしたいなーと、思っていたところでした!無趣味なのですが、楽しい!夜が楽しみ!と思えるようななにかを探してみようと思います😊

    • 12月28日
ままり

私はこの前子供が寝てから
化粧して着替えて出かけるのがめんどくさかったので
スタバ買ってきてお菓子と共に
お風呂に持っていき
ひたすら1人で静かなお風呂に浸かって動画みたりボーッとしたりしました🫶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    お風呂もリフレッシュになりますよね😊
    わたしもテイクアウトしてきて、お風呂に持ち込んでみます☕️

    • 12月28日
さくら

わかります!
めっちゃ幸せなんだけど…
でも1人の時間も欲しいですよね☺️
私はもうひたすら携帯いじってます✨
日中はまともに携帯もさわれないので😭😭
あとはお菓子の独り占めがすごい幸せです🤣笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わたしも日中はスマホ奪われるのでさわれません😂
    なんか人と関わりたいなーとおもうのですが‥夜遅いし、なかなか難しく‥
    なにかいい発散方法があればいいのですが😭

    • 12月29日
chibi

本当なら双子ちゃんを1時保育に預けられることが1番ですよね✨️
それか旦那さんが休みの日に数時間でも1人時間をもらう。
私は旦那に子供達を全員連れ出してもらって数時間だけ1人時間をもらうことが多いです。(といっても最近は長女は私にべったりなので実質2人ですが)

夜の時間であれば好きなテレビをみるとか好きな物食べることくらいですがそれでも好きなことができるので少しはリフレッシュになっています✨️