

退会ユーザー
うちも年子で分娩時間は半分くらいでした!
普通分娩で2人産みましたが、2人目の方が楽でした☺

がんちゃん
私も無痛興味ありましたが、麻酔が効きすぎる体質なのでやめました。
1人目が分娩時間が6時間と短く、2人目もさらに短く4時間、3人目もさらに短く終わりましたので、結果的に要らなかったです。
3人目はお腹痛いかなで病院に電話して行く形を取ったので車内での分娩は間逃れました😆

初めてのママリ🔰
やらないです🙂!!
お金どうこうじゃなく
無痛分娩の デメリットのが
私は
怖いです🥺

はじめてのママリ🔰
まだ産後3ヶ月なのであの痛みが猛烈に記憶に残ってるので2人目があるなら絶対無痛😭!!
って決めてます😂

ママリ
私はやらなかったです!
2歳差ですが、上の子の分娩時間の半分以下でした!
陣痛の痛みも、どうやったらいきみ逃しできるかも分かっているので、痛いけど大丈夫でした!
10万円か〜と思うと別にやらなくてもいいかな〜って感じでした!
なにより背中に管通すのが怖くて私には選択肢なかったです笑

ママリ
2人目無痛分娩で予約取ってます。
1人目が3日かかって死ぬ思いしたのもありますし、興味あるので今回は無痛分娩希望しました💡

あかり
やらないですー。
めちゃくちゃはやく産まれそうじゃないですか。痛いの2時間くらいってことですよね。

はじめてのママリ🔰
上の子の予定とか決めやすいので計画無痛の予定です!
1人目産んだ時に2人目絶対無痛にすると心に誓いました😂

ままり
無痛にします🙆🏻♀️
今行ってる産院は無痛で有名なところで8割が無痛だそうです😊
少しでも早く産みたいので計画無痛の予定です!

はじめてのママリ🔰
1人目4時間半でしたが、2人目2時間でした💦
3人目妊娠中ですが計画分娩で産みます💦無痛ではなく計画じゃだめなんですか?
コメント