
娘が嫌がらせを受けている。親と面識がある相手からの嫌がらせで困っている。どうすれば良いか悩んでいる。
小3の娘の事です、、、
元々仲良かった子がいたのですが、
その子から嫌がらせ?みたいな事をされます。
・陰口
・直接嫌な事を言う
・仲間外れにする
・スライムぶつけられた
娘も何も言えない性格から
多分言いやすかったり当たりやすかったり
するのかもしれません。
娘は「泣きそうになってトイレに言ったら、「泣いてるんじゃない?」とかって言われた。学校休もっかな」と言っていて、こっちが腹立ってしかたがありません。
親とも面識があるのですが、
こうゆう場合はどうしたら良いのでしょうか…。
親が出るのも違うのか?と思ったりするけど
このままじゃただ我慢するしかない気がします。
娘が嫌なら構わなきゃいいのになと思うけど
どうしても気になるんでしょうね🙄
- midori.(8歳, 10歳)
コメント

ママリ
3年生でそのようなことがあるんですね😔まずは私なら担任の先生にすぐに言いますね!娘さんの心が心配ですね。。

ままり
スライムなんて
学校に持ってきていいんですね😳
とにかく先生に任せてみましょう。
娘さんはいじめっ子に対しては
無視。他の友達グループと
仲良くしてれば
いじめは無くなると思います。
泣いてると余計
いじめたくなるみたいですよ。
私もいじめられた
経験があります。
他の子と笑っていれば
そのうちターゲット変えますよ。
-
midori.
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
スライムは、違うお友達の家でだったんです。説明下手ですみません…( ˃ ˂ )
やはり先に先生等に相談した方がいいですよね。
他の子と仲良くしたらと私も娘に話はするんですけど、他の子は他の子でグループできてるからなかなか入りづらいのかもしれません😔- 12月27日
-
ままり
そうだったんですね💦
勘違いすみません🥺
グループが出来てるなら
入りにくいですよね😢
先生に言って変わらずなら
自分(母)が学校に行って
直接いじめっ子に注意しますね😤
次やったら
お母さんに告げ口するから‼︎と
言えば少しは大人しくなるでしょう🥲- 12月27日

はじめてのママリ🔰
私自身小学生のときそんなことありました💦親が出ていってよくなるパターンもありますが、私の場合は結局女の子って頭いいので表面では仲良くしてても学校生活が良くはならなかったです😥
クラス替えを待つしかなかったです💦
-
midori.
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
そうだったんですね…
確かに、親が出て余計に酷くなるパターンもありえますよね。
確かにクラス替え大きいですよね。でもあと2年後になるので遠く感じてしまいます😔- 12月27日

はじめてのママリ
一緒に住んでた姪が、一年生の頃同じような事されていました。
姪も相手に言い返したりできない子で、私に話してくれる時にいつも泣いていました。
腹が立って私が言いにいきたいくらいでしたが、親じゃないので悩んでました。
親である私の兄は教師なのですが、やり返せ!と言ってました🫠
私は、その子はきっとお家で悲しい事があったんだよ、嫌な事は無視して、違うお友達と遊んでみよって励ましてました🥲
クラスは1クラスしかないので、クラス替えもないので6年生まで一緒です🥲
いじめる子はみんなに対して同じ事するので、みんな同じ気持ちになってると思います😓
今は、姪は他の子と仲良くしてます。
その子のいじめは変わっていませんが、気にしないようになりました🙃
-
midori.
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
そうだったんですね…
それは姪っ子さんも聞く方も辛かったですよね😔
平和であってほしいと思うけど
大人でもそうゆう事があるんだから子供でもありますよね…。
本当に悲しい現実です😔
クラス替え、こちらも少ないのであまり期待はできないかもしれないです😢
娘も他の子と仲良くなってくれたらいいのですが…😢- 12月28日
midori.
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
ほんと私も3年生でもそうゆうのあるんだなと驚いたし、やはりどこにでもあるんだなと悲しくなりました。
少しでもSOSを見逃さないように気を付けたいです。