コメント
はじめてのママリ🔰
有給のどんなことですか?
はじめてのママリ🔰
有給のどんなことですか?
「会社」に関する質問
皆さん添加物とか国産&外国産とかどれくらい気にしてますか🥲? 赤ちゃんの離乳食とかではなく普段の家族や自分の食事です! 今まで全然気にせずに買ってたし、肉とかも安いから外国産買ってました。製菓会社で働いてる…
ご相談です。 トラック運転手でお昼は毎日おにぎりを持たせていて水筒、コーヒーも持参させてます。お小遣いは27000円、+今月は誕生日だったので1万渡して合計37000円主人にお小遣いを1日の日に渡してます。 ですが先週…
2週間前に出産しました! 9/19から1/1まで産休予定です。 出産手当金申請書を出すのって、1日でも早く出したほうが入金されるのも早くなる、はないですよね? 今時点で会社に提出したとして、1/1の産休が終わり育休に切…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
来年育休から明けて時短で復職します。
子供は4月から保育園の内定をいただきました。
短時間勤務申出書に伴って有給の金額を決めるから、
最初の慣らし保育の時間で書き直して欲しいと言われました。
第一子なので私も初めての保育園なのですが、慣らし保育ってその子に合わせて進めていくものではないのでしょうか?
この時間ですとハッキリ言える物ではないと思うんです。
なので書き方に困っているのと、私は慣らし保育中は時間バラバラだろうから有休使ってと言われています。
多少なれたら時短で出勤するのに、なぜ有休は慣らし保育の3時間とか分しかもらえないのでしょうか?
何度も聞き直したのですが、
慣らし保育だとかはそっちの都合で会社は関係ないから、働ける時間を書いてくれればいいだけの一点張りで、
全く理解出来ませんでした。
はじめてのママリ🔰
説明が難しく、わかりにくい文章になってしまいすみません💦
子供の慣らし保育中に取る有休が、なぜ慣らし保育の時間分なのかが疑問です。
それこそ慣らし保育は会社に関係ないと思うのです。
はじめてのママリ🔰
慣らし保育は、各保育園で決まっていますよ!
1日目1時間、3日目から給食とか!
途中で熱だしたとか水分がとれない給食が食べれないってなった場合に時間を調整したりします。内定もらった園のしおりや資料に書いてませんか?
その言い方だと慣らし保育の時間分だけ有給って言ってるわけじゃないと思うのですが。。
慣らし保育の期間中はって意味ですよね?
復帰は慣らし保育が終わってからじゃないんですか?
慣らし保育中は出勤しないですよね?
会社の言う通り、慣らし保育は関係ないので、今後保育園に預ける時間を考慮して勤務時間を書いてといってるんでなんも変なことは言ってないと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!まだ園から届いてなく、見学でいただいたしおりには書いてませんでした。
明日園に問い合わせてみます。
それが何度も聞き直したのですが、慣らし保育の時間分の有給だそうです。
復帰は慣らし保育が終わってからではないです。
入園と同時です。なので慣らし保育中は有休を使うように言われています。
最初保育園に預ける時間を考慮して勤務時間を記入したのですが、慣らし保育の時間に直してと言われて訳がわからなくなってしまいました💦
今まではママリさんがおっしゃる通り、私も最初に書いたように全員勤務時間を書いてたそうですが、
今回の私の復帰からは慣らし保育の時間に変更したそうです。それもよくわからなくて💦
慣らし保育が終わり子供の体調など安定して働けるようになってから、書き直すそうです。
はじめてのママリ🔰
慣らし保育中は有給ってことは結局出勤はしなくて良いってことですよね?
時間単位の有給ではなく、慣らし保育期間は全部有給で出勤しないですよね??
はじめてのママリ🔰
出勤しないです!