
離婚を考えている女性が、娘がパパ好きで離婚を踏み切れない悩みを抱えています。
離婚を考えてる方。
離婚を決意し来月頭に旦那に言うつもりです。
何度も離婚を考えはまた頑張ろうと思ってここまでやってきました。来年度から幼稚園を楽しみにしてた長女には絶対に通わせたいと思い実家の近くのこども園の申し込みもすませました。
実家にも話し、少し落ち着くまでいさせて欲しい事も伝えました。
やけどやっぱりずっと引っかかっている、「娘がパパ好き」。
これがずっと離婚を決心できなかった原因です。
離婚された方でパパ好きな子供さんおられる方いますか?
パパが好きと言ってもママが大好きなママっ子なんですけどね。。
遊んでくれる時は遊んでくれるので…
これがずっとうしろ髪ひかれてる感じです…
- さぁや(1歳5ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
離婚の理由はなんですかね?🥺

退会ユーザー
遊んでくれる時は遊んでくれる。
これなら、離婚してたまにする面会の時と状況は変わらないので、娘さんからして何も変わらないと思います😊
たまに遊んでくれる存在ってレアキャラなので、そりゃみんな好きなんです😂
でも、毎日一緒に過ごしたり遊んだりする当たり前の存在のママの方が絶対大好きです‼️
今は後ろ髪引かれるかもしれませんが、お子さんは分かってくれる日が来ますよ!
-
さぁや
レアキャラ(笑)
なんかすごく納得いきました(笑)
子供もわかってくれる時が来る。
その言葉すごく励みになりました。
ありがとうございます。
頑張ります。- 12月27日
さぁや
モラハラです。
結婚して5年目が経ちますが、結婚してがらっと変わった感じです。
まあ、普段は優しいんですよ。でも喧嘩とかになるとこっちの話は受け入れれない、みたいな。散々言うたら言うたで最後にごめん。って。これが毎回です。最近では残業言うて飲みに行った挙句問いただすと人間のクズって。。いつまで我慢したらいいんやろ?って感じで思ってて最近はまともに話すことも出来なくて会話も返事程度しかできなくて…それで決意にいたったところです。