発達障害の子どもを育てていて、家では会話ができるけど外では話せない状況で悩んでいます。子どもは信頼できる人とは話せるけど、上の人とのコミュニケーションが難しいです。誤解されやすい子を育てている方、どう対処していますか?外での子どもの様子が理解されず、疲れています。
発達障害の子で、家と外のギャップが激しい子を育てている方いませんか?😢
医師から知的なし自閉症と言われている子どもがいます。会話のたどたどしさはありますが、お家では会話ができています。
しかし、外で慣れない人や苦手な人とは全く話せません。その為、幼稚園や療育では「重い知的障害児」だと思われています。
その度に家での様子、医師から言われたこと、赤ちゃん時代からの発語の経過を伝えていますが、忘れちゃうのか何なのか…何度言っても伝わらず、会話も噛み合わないです。
障害受容出来てない親扱いです🤣
子どもは信頼している人とは話せるので、わかってくれる人はいますが、普段子どもと関わってない上の人がそれなので、相談しても噛み合わないし、アドバイスがことごとく的外れです🤣言葉で意思表示できる子なのに、指差しでのコミュニケーションの仕方を教えられました🤣
誤解されやすい子を育てている方、どうされてますか?外での子どもの様子は無視しているわけではないのですが、あまりにも聞いてもらえなくて…本当に疲れました😢
- 雪
コメント
ママリ
場面緘黙なのかなって気になりました。
お家では普通なんですよね?
ママリ
娘も発達検査では知的な遅れはない(IQは平均より低いですが💦)とされてますが、先生たちからにはいまいち伝わってない?疑われてる?ようで、発達検査を再び受けることを勧められたりします😂
受けたばかりなのに💦
娘の場合はかなりマイペースで、発音も不明瞭なため、言葉が遅い、と捉えられているようですが、検査ではむしろ言語の部分は平均値に近かったです。
親としてはわかってもらえないもどかしさや辛さがありますよね🥲
わたしも何度も涙しました。。
ただ、先生などにとっては外の姿が全てなので、仕方ない部分もあるのかもしれない…と今では割り切ってます💦
わたしは、この子の良さや出来る事は誰が何と言おうと自分が一番わかってる!と気持ちを強く持つことでメンタルを保ってます。
発達ゆっくりさんだと、色眼鏡でみられたりレッテルを貼られたり…そんなことがこれから沢山あるんだろなあと思うとちょっと不安です🥲
何はともあれ私たち親が我が子のことをわかって信じてあげることが大切なんだと思ってます☺️
-
雪
うちの子と同じタイプですね!なかなか似ている子がいないので嬉しいです😭✨
すべてに共感しました。うちの先生もそんな感じです。園での姿が全てではないのに…自分の目で見たことしか信じない人っていますよね🤣
親が言ってる事ならまだしも、医師の言ってる事も聞こうともしないです。まず人の話をちゃんと聞けるようになって欲しいです🤣笑
私も不安でしかないです…モンペにはなりたくないのですが、ここまで噛み合わないとなるとそう思われかねないし、どうしたらいいのか😅
私も我が子のことは信じているので、その気持ちを大事にしていきたいと思います😊🩷
一人ではないと知れて良かったです、ありがとうございます- 12月27日
はじめてのママリ🔰
家での様子を動画て撮っておいて、相談される際等に見せられてみてはどうでしょうか??☺️
私は気になることなどは文章でお渡しするようにしてました。
家とお外でギャップがあることは伝えた上で。
-
雪
動画は考えたことなかったです!映像でみせるのはいいですね。
園でも好きな先生とは普通に話しているのですけどね…🤣笑
うちも医師の意見と家庭での様子は、共有しやすいように文章にして渡しています。読んでなかったのですかね?🤣
わかってくれない人にわかってもらう労力を考えたら、ある程度諦めるのも必要かもしれませんね😅
コメントありがとうございました。- 12月27日
はじめてのママリ🔰
娘は私といると落ち着きが無くふざけ過ぎてしまうタイプで、幼稚園では問題無くやれてます。
が、私といるところしか見てない発達外来の先生は幼稚園で指摘無い事を信じてくれません💦
きっと私が診断を受け入れられなくてこの子は出来る子です!ってムキになってるように見えてるんだろうな…とモヤモヤします🥲
療育が絶対必要と言われて、療育では問題無くやるんだろうな…と思いながら通ってますが予感的中😅
療育の先生にもうちで伸びることはあまり無いと思いますと言われてます💦
-
雪
あ、それもわかります!うちの下の子がそれです🤣
そうなのですよね…あまり言うとムキになってる親扱いですよね~😅
我が子のことを理解してほしいだけなのに…
諦めることも必要なのかな…はあ。疲れますね。
通えるのは有り難くても、そんな状況なら何のために通わせているのかもわからないですよね😅- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
先生に「分かりますよ、こんな事もあんな事も出来るのにって思いますよね、お母さんがそう思うのは当然です。でも出来ない事を認めてあげて伸ばす環境に入れてあげないと困るのは○○ちゃんですよ」となだめられたのが忘れられないです😅
優しい先生なので余計モヤモヤします💦
そうなんです、療育行く意味すごく考えました。
未就学児は無料、体験行ってみたらリトミックみたいな感じで娘は楽しそう、幼稚園までで辞めてももしこの先困ったときに優先して通わせてもらえる、って理由でとりあえず行ってます😅- 12月27日
-
雪
そんな事を言われたのですか。お気持ちお察しします😭
医師とは絶望的に話が噛み合ってないですね。そういう事じゃなーい😭
優しい先生だと余計にモヤモヤしますね。あまり言うとこっちが困った親扱いされますし…
私も色々納得がいかないけど、うちの子が楽しければいいやと思って通わせています。
理解してくれない人に、わかってもらおうとするのって疲れますよね…
先入観が強すぎて伝わっていない感じがします。
私はもう理解してもらうのは諦めて、子どもにとって有利になるように適当にスルーしていこうと思います😅- 12月27日
ママリ
場面緘黙症かなと感じました…
医師から意見書を書いてもらうとかですかね
雪
どうなんでしょう😢場面緘黙は考えてなかったです。好きな先生、信頼している先生とは話せているのでそれはないのかも…
自閉症なので家庭でもたどたどしさはあります💦でも、会話は普通にできています。
知らない人や怖い人が苦手で、そういう場面だと自閉傾向強まる感じです😢