※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どきん
ココロ・悩み

昼寝中にお菓子を食べ過ぎてしまい、太りたくないのに止まらない。どうしたらいいですか?

子どもの昼寝中にお菓子を爆食してしまう😭

太らないように!お菓子我慢!って思ってても
子どもが昼寝をすると一息吐こうとお菓子を一つ。
から、止まらなくなって、、、
チョコパイ3個 チョコのユーハイム2個
ヨックモックのクリスマスのお菓子5個ほど
4連のポテコ一袋 カール一袋
アンパンマンせんべい1個 パイの実4個
先ほど食べてしまいました。

年末年始ただでさえ太るから今は我慢と思うと
その反動でか食べてしまいました。
昨日も、、、。

もうそんな自分が嫌です。どうしたらいいでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

次のお菓子を食べる前に15分待って、15分経ってもお腹空いてたら食べる!とかですかね?
一つ一つの間を少し時間置くと意外と満腹感溜まります!
あとはお菓子を買わない事ですね💦

かめ

美味しそうなお菓子がたくさん♥️
我が家はそんなたくさんないです。
買溜めしちゃったら、
私も、食べちゃいそうです!

はじめてのママリ🔰

私は家にあると全部食べちゃいます😂
なのであんまり買わないです。
ひと口サイズのチョコは大袋で買ってるので、冷蔵庫開ける度にこそっと食べてます😇

もったいなくなるようなちょっと高いお菓子を生協で買っておいたり、常備するのはフルグラとかヨーグルトとか。

ちなみに家に置かないようにあまり買わないようしたらお菓子作りにはまって、ある程度それなりのものが作れるようになってしまいました。