
友人Aが出産した時のお祝いについて悩んでいます。友人は年上で子供がいないため、何を持っていくのが良いか考えています。
元職場で今でも仲がいい4人
グループの友人がいます。
そのうち友人Aと私が現在妊娠中。
友人Aはもうそろそろ予定日です。
ちなみに初産です。
私は2人目妊娠中で、
1人目の時は友人Aが産まれて
すぐに赤ちゃんに会いに来て
くれてました。
その時にケーキを買ってきて
くれて、出産祝いなどは
なかったです。
その何日か後に、
友人AとBC3人で会いに来て
くれました。
その時みんなでケーキを
買ってきてくれて、
出産祝いなどはなかったです。
私は会いに来てくれただけで
嬉しかったんですが……
今回、
友人Aが出産した時に
何かお祝いを持っていきたいな〜
って思ってるんですが、
なにがいいですかね?(><)
ちなみに友人はみんな年上で、
子供がいません。
私だけ出産祝い持っていくのも
なんかあれですかね?💦
難しいです……
説明ヘタですみません(><)
アドバイスお願いします😭
- amo(8歳, 10歳)
コメント

ティ〜ティ〜
そこら辺難しいですよね…一緒に行く方が子供がいないとなおさら…
気を使わない程度の赤ちゃんが遊べそうなものとか、amoさんがあって助かったものとか…赤ちゃんが使って喜んでたものとか…
初産だと全てが初めてでわからないことだらけなので、大きなものじゃなくても経験者からのプレゼントって🎁とてもありがたいと思います☻
ただ、amoさん自身がお祝いのものをもらってないので逆に気を使わせない程度で、ケーキのお返しに…と軽い感じで渡せるものなんてどうでしょうか?

あやまも
今回、ご友人にお祝い渡すと、amoさんが出産のときに、みんながamoさんに渡さなきゃって思ってしまうのかなと思います。
前回ケーキだったなら、プレゼントも1000円くらいのものかなと。「産後は食事気にすると思ったから、ちょっとしたプレゼントにしたよ」とか付け加えて渡すといいかもです。
私は、ファミリアのガーゼとか高級な消耗品が嬉しかったです。
-
amo
コメントありがとうございます!
そうなんです!
すぐに私の出産があるので、
みんなに気を使わせて
しまうのではないかと
思っていて💦💦💦
プレゼント1000円
くらいでいいですかね?(><)
もし、友人と一緒に行くことに
なったら、あやまもさんは
どうしますか?(><)
とても参考になります😭- 3月8日
-
あやまも
ご友人も手ぶらでいかないと思うので、聞いてみるのがいいと思いますよ。
「食べ物よりプレゼントにしようかと思ってる」 と話してみて、1000円ずつくらいで出し合って買えるものにするか、それぞれで持っていくか。
ただし、それぞれで持っていく場合は金額を揃える話はした方がいいと思います。
amoさんがプレゼント、ご友人はケーキでも問題ないと思います!ただ、ご友人には、予め持っていくものは話しておいた方がいいと思います。- 3月8日
-
amo
本当に
とても参考になりました(><)
ありがとうございました!!- 3月8日

退会ユーザー
お祝いとして渡すと他の友人の事を考えてしまうので、私だったらプレゼントって形で服やおもちゃを渡します^^*
-
amo
コメントありがとうございます!
お祝いじゃなくてプレゼント
いいですね(´∇`)
ぱけてぃーさんなら
いくらくらいのものを
プレゼントしますか?(><)- 3月8日
-
退会ユーザー
3000円~5000円くらいでプレゼントしていますよ^^*
その金額だと、相手もお返しとか考えず気を使わないかと思いますので(*´∇`*)- 3月8日
-
amo
そうですね(´∇`)
ありがとうございます!
考えようと思います(^-^)- 3月8日

くまはちみつ
こんにちは
今回amoさんが女の子でその間もAさんが男の子なら、お下がりとか💦
お下がりなら気を使う事もないのかなって思うのですが😅
-
amo
コメントありがとうございます!
こんにちは😊
うちは今回も男の子
なんです〜☺️💦笑
お下がり助かりますよね( 」´0`)」- 3月8日

あさまま
会いに行くのはお一人でですか?お友だちと一緒にですか?
私なら一人で行くならお祝い持っていくし、友達と一緒でもみんなで一緒に合わせて買ったりすると思います。
大丈夫と思いますよー(^^)お祝いもらったら嬉しいし、自分がしてなかったことに気づくと思いますー
-
amo
コメントありがとうございます!
会いに行くとしたら、
1人か、友人Bと一緒に
なんです(><)
1人の時は何かプレゼント買って
行きたいと思います(^-^)
もし、友人Bと一緒に行くことになったら、
プレゼントどうしようかー?
って提案した方がいいんですかね?💦
私、
1人目の時にはプレゼント
貰ってないし、
来月に私の2人目も産まれる
んで、なんか言いづらい事も
あって……😭- 3月8日
-
あさまま
私だったら提案すると思います~。当たり障りなく一応Cにも声をかけて合わせてするかもです。
二人め産まれるしっていうのは、自分もプレゼントを催促してるみたいな意味でとられないかってことですか?
それなら大丈夫な気がします(^^)私が友達の立場なら、子どもいる人の意見のが参考になるし、プレゼントを渡すのって当たり前のことって気づいて次から気をつけるようになると思うし(^^)
やっぱり、産んだときってプレゼントなしの人の方が少なくないですか?- 3月8日
-
amo
そうです(><)
プレゼント催促という
意味で……😭
プレゼント無しの方が
少ないですよね💦
ほかの友人やグループのみんな
はプレゼント持ってきてくれ
たので……
Aが産まれたら、
BとCに当たり障りなく
声かけてみようと
思います(><)
参考になるコメント
ありがとうございました(´∇`)- 3月8日
amo
コメントありがとうございます!
ほんと難しいです😭
現金や商品券などはやめて、
ちょっとした物を
考えようかな〜(><)
なにかありますかね?笑