※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
白饅頭
ココロ・悩み

療育施設AとBに通っているが、B施設に不満。子どもはA施設だけ続けたい。B施設を続けるべきか悩んでいる。

療育のやめどきについて。
年長で週2回療育に通ってます。緊張しやすくASDの特性あり。
A施設は小集団で小学校の入学準備で遊びやワークなどバランス良くやっていて振り返りを定期的にしており子どもも喜んで行っており小学校入ってからも週1回で通う予定です、療育のSTの勧めで主治医の意見書をもらい通ってます。


B施設は運動療育で体幹が弱いため最初習い事の体験で行ったところ、1対1の療育があると話を聞き相談員さんに通ってみたいと話し通うようになりました。
通い始めて走るのが早くなってきたりして、よかったなと思っていましたが最近内容が折り紙を折るなどの内容に変わってきたり担当が説明なく変わってきたり、『あれ?』と思うことが増えてきました。
B施設に違和感を感じた点
①最初説明を受けたとき、共有ノートを渡され1ヶ月に1回振り返りをするという話でしたが3ヶ月経っても1度もノートを使用したり振り返る機会がなかったため確認してみたところ、相談員さんを通して1度だけ機会がありました。
できるようになったことよりここのバランスが悪い、アトピー が痒そうにしてるから薬を塗ってなどダメ出しや療育に直接関係ないことを言われました。
②施設長が信頼できない
最初施設長が担当だったが挨拶をろくにしない、迎えに行っても無言で子どもを渡される。他のスタッフは他の親にこういうことができるようになったなどの話があるのに。
『子どもから挨拶が出来なかったからサーキットは1回しかできなかった』という説明を受けた回があったが緊張しやすいから通ってるのにその内容には違和感があった。
③大雪のときに施設の駐車場が除雪されていなく着くまでに長靴の中まで雪でびしょびしょになりました。たまたま相談員さんと面談の約束をしていたため外のベンチに座っていたら子どもに対して大笑いしてる声が聞こえてきました、しばらくゲラゲラ笑ってる声が聞こえてきたため不快感が強く相談員さんにも状況説明して職員に伝えたところ、『寒そうで泣いていたから温めていた、子どもを笑ったわけではない』と言った言い分をされましたが、
自分で言ったことをせずに指摘されたら言い訳するような人が上にいるところに通うのは辞めた方が良いかと考えるようになってきました。

子どもは走るのが早くなりたいから通いたいと言っていますが笑われたのは少し嫌だったと言っています。
私としては子どものプラスになるならと続けてましたが担当と相談したりする雰囲気でもないのと職業訓練に今通っているため療育に通う分が半休にもなってしまうため現状では辞めたいと思ってます。
A施設のみ続けたいですが皆さんだとB施設は継続するでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

B施設に対して母親がそこまで後ろ向きになっているなら辞めた方がいいと思います😖
療育ってとても貴重な機会ですから、子供はもちろんですが親もしっかり納得出来る施設を探した方がいいです。

りんご

粗大運動から微細運動へと言うことなのだとは思いますが
そこまで不信感があるなら辞めてスポーツ系の習い事でも良いと思いますよ。