※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
・゚𓆉𓇼𓈒°
家族・旦那

旦那の仕事が忙しくて離婚を考えています。旦那は家にいないことが多く、精神的に参っています。引っ越しや仕事復帰も考えていますが、旦那は仕事が落ち着くと言っています。離婚を望んでも取り合ってもらえず、困っています。

旦那の仕事が忙しすぎて離婚ってありですか?
旦那が今月1ヶ月以上休みが無く、下の子の産前産後に旦那家にいてもいらないっしょ?という理由で(社員の半分以上が独身)トータル3ヶ月ちょっと関東から地方に出張に行ってたり頼りたいのに頼れず精神的に参ってます。

上の子に手がかかるのと下の子が一日中抱っこで旦那が家にいないなら実家の近くに引越して生活していきたいと思うのは浅はかな考えでしょうか?
もちろん仕事復帰しようと思ってます。
旦那はもうちょっとで仕事落ち着く、と言ってきますが半年近く経っても落ち着く様子もなく酷くなる一方です。

離婚しなくないと言われますがどんなに離婚したいと伝えても取り合ってくれないのでしんどいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

実家の近くに住めば協力得られるんですか?
もしそうなのであれば、今よりも精神的には楽になるのかなぁと思いました。

ままり

私と少し状況が似ていて、
私はそんな感じでとりあえず一旦実家に帰りました!
育児ノイローゼみたいになってしまって、診断も出たので🥲

そこから話し合いをしてとりあえず旦那には単身赴任してもらうことで落ち着きました🥺

ままり

私の中ではなしですね。
仕事が忙しいからという理由だけで
子供から父親の存在を奪うのはどうなんだろうと思うので。
なら子供を1人っ子にしたら良かった話ですし…2人になったから大変で離婚するのは身勝手というか…
単身赴任とかの人だって沢山居ますしね…
もし子供が大きくて手が離れてても同じように仕事忙しいという理由で別れたいと思いますか?もしそうなら単純に仕事理由に旦那さんが嫌いなんだろうなと思ってしまいます。

旦那さんが忙しいの落ち着くまで自分の精神が落ち着くまで
1度実家に戻ってはどうですか?
今の精神状態で判断するのは後悔する時きてしまうのではないのかなと思ってしまいます。

ぽせ

なしではないと思いますが、本当にそれしかないのかな?とは思いますかね🤔
やろうと思えば仕事はセーブできそうなのにわざと忙しくしてるような気がするのでその理由が知りたいですね。
バリバリ仕事してる独身社員に羨ましさや焦りがあるのか?昇進がかかってるのか?もしくは家庭に理由があるなら妻はいつもバタバタしていて自分は何をしたらいいか分からず居心地が悪いとか?
家庭の方だとしたら甘えるなよって感じですが、もしまだ気持ちがあるなら少し工夫があれば違う未来があるかもしれないです。

すでに出来ることは全部してるかもしれないし、何かしてあげる労力も割きたくないくらい冷めてるなら全然離婚はアリだと思います。
離婚したいって言われてるのにいまだに向き合わない旦那さんの責任ですし、どこまで頑張るかは質問者さんの気持ち次第だと思います。

ミッフィ

うちも出張が多くほぼワンオペですがそれが理由で離婚は考えてないです。こどももパパに懐いているので。
他に離婚したい理由はないのでしょうか?

よーぐる

離婚に至るまでにまだまだできることあるんじゃないでしょうか?🥲
私も産後(育休中)旦那の仕事が本当に激務しかも低賃金で、両家の実家遠方、3ヶ月休みなし、夜帰ってくると思ったら急に次の日の朝まで仕事になる、とかザラで本当に辛かったです😭😭なんか大変すぎて、でも誰とも喋らなくてなんかよく覚えてないんですが、大変すぎて子どもと一緒に泣いてました😭
それで、こういう理由でこうだから、と全ての理由を挙げ、旦那に転職をお願いしました。
旦那は転職してくれて、ずいぶん頼れるようになりました。でもやはり私の心はいつもしんどかったです。私は2人目を産み、いよいよ仕事復帰目前?自分の仕事が旦那に負けないほど激務なことはわかってたので、そこもかなり話し合い共働き突入。
ですが本当に夫婦2人で子ども2人を共働きで育てるのは厳しすぎて再び話し合い。結果、もう家も建てていましたが、売却し、私の実家近くに全員で引っ越すことを決めました💦旦那も私も転職です。お金とかすごい減って、苦労しましたが、それでも私の精神的安定が一番できそうなところ、私が安定すれば子どもも安定するだろう、家庭内も荒れないかも(私がずっとキレてるので)私の実家近くには両親だけでなく、私の妹夫婦もいるので今後親に何かあっても、、とか先のことを見据えて、子供達にとってもいとことか近いのはいいと思う、とか考えて夫も納得したようでしたよ!
その間、離婚しようとは考えませんでした💦というか、私がこんなわがままいって、離婚したほうがいいのかな?と思ったこともありましたが、旦那も私も家族バラバラになることはやはり考えられませんでした。ぜんっぜんラブラブとかじゃないですよ!笑 喧嘩ばっかですけどね。笑

主さんも、まだ離婚って思うのは早すぎると思うんです。それとも旦那さんを頼れない以外にもう旦那さんを好きじゃない、とか自由になりたい、とか理由がありますか?
もしなくて、本当ならできればこのまま何とか上手く生活できる方法を探したいと思っておられるなら、旦那さんにこうだからこうしたい。という考えをもって話し合ってみましょ😫
もうすぐ仕事が落ち着くなんて、実際ずっと落ち着いてないわけで、そんなんまた来年のこの時期とかになれば同じこと起こるかもしれないですよね?
とはいえ、旦那も私が本当に限界なんだと気づくまで、4年かかりました🥲言い続けて言い続けて、実際に共働きになって心身ともにフラフラ限界の生活を送らないと気づいてくれませんでしたね、、。主さんの旦那さんは早い段階で気づいてくれるといいなと思っております🥲

はじめてのママリ🔰

その分給料貰えてるなら無しです。