※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が私に連絡してきて、旦那に確認を取られることが煩わしい。私は忙しい夜に連絡を受け、非常識だと感じる。義母は私に連絡を取りたいが、私はそれを望まない。旦那も義母に私に連絡しないよう伝えても、義母は諦めない。私は旦那に連絡を委ねられることに不快感を感じる。正月に直接旦那に連絡してほしいと伝える予定。

義母が嫁と連絡とりたがるメリットが分かりません。
メリットというと家族なのに寂しいと旦那に言われます。
旦那は連絡返すタイプなので、私にしなくていいと思うのですが、義母は頑なに嫁と連絡した方が早いと思っております。
私に連絡しても、旦那に確認取りますし、
旦那に連絡しても私に確認取るから旦那にして欲しいのです。
子供が産まれるまでは旦那メインに連絡してたのですが
子供が産まれて私に連絡が来るようになりました。
旦那を通して、私でなく旦那に連絡するよう伝えて貰ったのですが
納得してないようで
何度も伝えて当分来ないと思うと旦那に言われ終わったのですが
また最近来るようになりました。
仕事復帰して、保育園に預けているのでお迎えの後はバタバタしてて対応は厳しいのですが(実母は、夜の対応だと連絡して返事がなくても宅配boxに入れておきます。忙しい時間だと分かってるので、気を遣ってくれます)
忙しい夜に連絡や対応を求められました。要件はLINEで伝えず、連絡くださいと言われます。
その時点で非常識に感じたのですが
私から改めて、夜は忙しいので、連絡は旦那にして欲しい。と伝えたら、
義母は旦那に私に避けられてる気がして寂しい、こんなLINEがきた、次会ったら直接言ってしまうかもしれないと伝えていました。
もうしつこすぎて、生理的に無理です。
元々、私が連絡は基本取りたくないので、私に連絡するメリットはないと旦那に伝えて、旦那が義母に言っても諦めてくれません。
それを私に委ねてくる時点で旦那にも嫌気がさします。
逆の立場なら、納得してなくても旦那に迷惑がかかるならなんとしても私で止めます。
言っても駄目だったと言われたら、は?てなります。
私は間違っていますか?
正月に会うので、直接言われた時に
連絡が苦手ですみませんが旦那にしてくださいと伝えるつもりです。
何かアドバイスがあれば教えていただきたいです。

コメント

一型糖尿病ママ

間違ってないと思います、お義母様がワガママな気がしますね

私もお義母さんとは連絡取ってましたが、連絡を返せる時間を先に伝え、この時間以外は基本返せません。返せても夜中になる時があります。それでもいいですか?と確認はしました

息子の前では言えない事を言うつもりなのか、ただ単に繋がりたいのかはわからないですがどうせ私に送っても旦那に送っても確認する事は変わりません、時間帯によっては子供達のお風呂やご飯になるのですぐには返せません。それが嫌なら今まで通り旦那にお願いします。でいいと思います

はじめてのママリ

連絡が苦手であること、忙しくて見れないこと、結局旦那さんに確認して二度手間になることを伝えて、ダメなら、連絡もらっても返信できませんけどいいんですね?とダメ押しですかね。

旦那さんも義母になんて言ってるのかちょっと疑問ですね。やんわり言ってたら伝わってない可能性がありますし。

寂しいとか知らんがなって感じですね。友達じゃあるまいし、連絡取れないことが寂しいって距離感わからなすぎですね。
義母は、何か精神疾患とかあるんですか?依存体質なのかなと思いました。他の親族や友達にもそんな感じなんでしょうか…

空色のーと

義母さんに聞いてみてください。

逆に、私の実家から夫に同じように連絡が頻繁に来て、お母様と同じようなことを仰ってたら、夫はどう思うと考えますが?と。

普通に考えて、夫は全然避けてないし、娘である私に話を通した方が早いと思いませんか?と。

お母様のやってる事ってそういうことなんです。私は避けたりしていなくて、連絡のスムーズ差を考えるとそれが一番とおもっているだけですよ。

と。

ママリ

間違ってないです
無理なもんは無理ですよね
暇つぶしに付き合ってる暇なし!
私も似たようなことがあって本当にうざったいうっとおしかったです!

はじめてのママリ🔰

やんわりとじゃ通じなそうなので、旦那さんがガツンと言ってくれると良いですね。
実母が同じタイプで義理の妹は携帯変えたタイミングで連絡先を変え、母には教えてくれず、、、
今は弟経由で連絡してるみたいです。
我が家は旦那も義母とのLINEに入れてどちらか気づいたほうが返信してます✨
私も連絡苦手なので、旦那がほぼ返信してます😂

はるはれ

ああ、分かります、お疲れ様です。
繋がりたい義家族、グループラインまであって、私はミュートにしています…旦那は返信しないから私に連絡くるし😭
寂しいとか言われても。一方通行です。連絡の内容にもよりますが…大したことない用事と推測します。笑
私なら会った時に何か言われたら、アホのフリして、えっ?息子さんに連絡してって伝えませんでしたっけ😃?と言います。

もみ

うちも似たような義母です。

電話派。電話がかかってきて無視をするとメールが来て用件を言わず返事をくださいを求めてきます。

何でここでメールで伝えない。直接しようとする。

お金からみでして知り合いにうちの子にお祝い金をもらったからの用件でした。会うときに持って行くねでした。



困らない用件なら無視ですよ。大事な用件なら息子にします。

用なんかたいしたことないです💦

今、何をしてるの?

もうすぐ◯◯でしょ。

時間がありもてあましてるから日常的な会話をしたいだけです。


私も働いてます。忙しい時には電話があっても無視。

どうでもいいことならもう電話は来ないです。

義母のメールもどうでもいい内容で気がつがず無視です。

働いて忙しいの分かったら旦那の方にするようになりました。

寂しいって言うなら私は働き忙しい。用件はラインをしてください。
電話は出ませんにします。

しつこいならもう着信拒否、とことん無視です。