![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳2ヶ月の子どもがお昼寝をせず、朝の車移動で眠っているためお昼寝が少ない状況。夜は長く寝るが、自分の時間も欲しい。お昼寝の必要性について悩んでいます。
ぜんっぜんお昼寝しないんですが、
1歳2ヶ月くらいの月齢ですでに
お昼寝辞めている方いますか😂
1歳過ぎてからお昼寝ほぼしないです。
正確に言えば、車移動で10〜20分は午前中に寝て
おそらくそれで満足してお昼寝しないです。
うとうとしたり、眠ったように見えても
少し動いただけで起きます🥶
寝かしつけは抱っこです。
夜は9〜10時間くらい毎日ぶっ通しで寝ます。
だからお昼は寝なくても良いのか?
と思うけど1人時間も欲しいし家事滞るし
寝る子は育つと思いたいです笑
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント
![おうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おうちゃん
12-14時でお昼寝してますが、午前中の遊んだ帰り道にうっかり15分くらい寝てしまうと、その後はもう寝ません🫠
夜は21時から6時で起きますが、夜中もちゃんと泣いて起きてます😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも午前中に出かけると帰りの車の中で寝てしまい、それから午後は寝ません😂
家にいると1時間〜1時間半くらいお昼寝しますが、車だと20〜30分です💤
午後からも寝て欲しいと思うのですが、車の中だけの時は20時頃かその前に寝ます!
午後から寝ると20時半近くなので、、、
早く寝る分、良いのかなと思っています😅
-
はじめてのママリ🔰
似ています😭もう諦めるしかないのか…笑
車だとスッと寝てくれますよね。
子どもと家にずっといるのも大変ですし、お昼寝や夜の睡眠とどっちを取るかみたいになりそうです😂
でも夜しっかり寝てくれる方がきっと良いですもんね。
昼間は頑張ろうと思います🥹
むしろ午後もどこか出かけるようにします😂
回答ありがとうございます!- 12月22日
はじめてのママリ🔰
わ〜そうなんですね😭😭😭
お昼寝2時間が15分になってしまう…😭
夜中も起きられたら本当にしんどいですね😇
うちの子も2時間弱は寝ていたはずなのに車移動の睡眠で満足するようになってきています…。
もう体力がついたから仕方ない!と思って諦めた方が良い気がしてきました🥹
回答ありがとうございます!