![👦👦👼💓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愚痴になります。不快な方は読まないで下さい。14週で死産となり、3ヶ月…
愚痴になります。不快な方は読まないで下さい。
14週で死産となり、3ヶ月ちょっと経ちました。
動悸や抑うつ症状等色々あったので産科から紹介してもらい、精神科に週一回の頻度で受診しています。
失ってしまった悲しみは波はあるもののだんだん落ち着いて来てるのかなという感じです。
妊娠した時から異動があり、仕事も人間関係も悪く、風邪もひきまくり職場に対して不満しかありません。それも引き継ぎ一週間の急な異動で私は時短勤務で代わりとなる職員もいませんでした。
責任感が強い私は限られた時間の中で頑張りました。
時短なのに残業もしました。(時短勤務の意味ないですよね笑)
出血もあるなか仕事もしてしまいました。
もう無理だ
と思ってから休む決断をしましたが、こんな結果になってしまってからは、もっと早く休めばよかった。と思う日々です。
職場のストレス
もっと休めばよかった
異動前のマタハラ 等
全てが今の精神症状の原因な気がしています。
上記の事を上司に面談で伝えたものの
なんでそんなに弱いの?笑 お母さんなんだから強くならなきゃ
親の背中みて育つのよ。
たくさん休ませてあげたつもりだし、座り仕事でしょ。
などと無神経な感じで、メンタル崩してる私にとってはきつかったです。
最終的にはゆっくり悩めばいいよ
と寄り添ってくれましたが、もう信用できません。
看護師と事務という関係ですが、気が強すぎて私には無理です。
- 👦👦👼💓(3歳5ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント