![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自閉症の娘が言葉を理解せず、癇癪がひどい。視覚優位で記憶が強く、育児が困難。夫は協力的だが、身の回りの世話が進まず、母親は悲しみを感じている。
自閉症の娘が全く言うことをききません
発語ありで情緒の自閉症で癇癪がひどいです
視覚優位で見たものを0歳のころから覚えてしまって
予防接種のときなどギャン泣きで何時間も泣き止まず、思い出して夜泣きもひどく育てにくいです
夫は協力的ですが理想論ばかりで
歯磨きお風呂ごはんお片付け寝かしつけ、服薬など娘の身の回りのことが全然すすまないです
いまは怒鳴りつけないと本当にこだわりも強くできないのに
娘のために怒ってでも
清潔を保てるよう、生活ができるように
してあげているのに
こわいねぇママは、怒りすぎなど言ってきます
自閉症であろうと不潔な見た目では社会で認めてもらうの難しいと思うので
一生懸命に身につけさせようと必死で母親の役目と思ってやっているのに悲しくて悲しくてつらいです
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
毎日お疲れ様です😊
私は大人の障害者施設で支援員をしていますが、小さい頃から躾を受けて育ってきた方はちゃんとわかります!
逆に本人の欲求を鵜呑みにしてきたんだろうなぁ…という家庭もわかります😓
私が担当している利用者さんも小さい頃からお母さんが必死で頑張ってきておられ、お母さんと利用者さんの強い絆、信頼関係が見えます🌼
きっと今のはじめてのママリ🔰さんの頑張りもお子さんの将来に繋がると思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢💕
娘が大人になったときに後悔する前に、療育も、行き渋りしても頑張って通わせて
私も娘と同じ方向をみてがんばります