※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐥
子育て・グッズ

男の子新生児の呼吸について不安を感じています。寝ている時に鼻や喉が鳴る音が気になります。小児科にも行きましたが問題なし。加湿や部屋干しを試しても改善せず、同じ経験の方のアドバイスを求めています。

男の子新生児(生後23日目)を育てる一児の母です。

突然ですが、ここ1週間ほど息子の呼吸?について
不安で小児科も行き問題無かったのですが
経験のあるママさん、教えてください😭😭

寝入った時には全くスヤスヤ寝ており聞こえませんが
鼻が鳴る音なのか、痰が絡んだようにゼロゼロズーズー
呼吸?をするようになりました💦
(ミルクを飲んで寝かしつけの時)

鼻水も詰まっておらず、喉も腫れていない。
心音も雑音無し、熱も36.4〜最高(泣いた後)37.4°
くらいでミルクも飲み、おしっこうんちもちゃんと出ます

加湿が足りないと思い、加湿器の追加と洗濯の部屋干しで
改善を図っておりますが全く、、、。



鼻や喉を鳴らすのが癖なんてことありますか?!

また、苦しかったらずっと泣いているのかなとも思いますが
初めての育児で不安になり検索魔になっております💦

同じ経験されたかた、いらっしゃるでしょうか🥲

コメント

ぱんだ

うちの子も小さい時はゼロゼロズーズー言ってました!
そして同じく心配になってました😭
病院で聞いたら、赤ちゃんはまだ気管支?が未発達だからこうなっちゃうだけだから大丈夫みたいなことを言われた気がします!

  • 🐥

    🐥

    コメントありがとうございます😭
    色々調べると書いてあったりもしたんですがあまりにも音が気になって💦

    ギャン泣きするわけでもないので経過みてみます✨

    • 12月21日
しゅーのままちゃん

私のベビーもちょうど生後3週間です!
同じく、呼吸がぜろぜろする時もありますし、授乳中、授乳後とくに呼吸乱れたりしますが、助産師の友達や2週間検診でも相談しましたが異常はないとのことで顔色など注意していますが、本人は元気です!

  • 🐥

    🐥

    コメントありがとうございます😭
    顔色も良く元気なので大丈夫そうですね🥺
    私も動画を見せたりしましたが
    問題無さそうなので経過みてみます✨

    • 12月21日
ままり

赤ちゃんズーズーいうので大丈夫ですよ!

  • 🐥

    🐥

    ありがとうございます😭

    • 12月21日
マメ太郎

私も心配してました😂

ちょっと風邪ひいてたのか冬だからなのかブヒブヒいったりしてました🐷
急に呼吸が荒くなったりするし怖かったです😭

少し大きくなってきて気づいたら無くなってましたよ😊
検診の時に先生に聞いて安心しました!

  • 🐥

    🐥

    コメントありがとうございます😭
    あるあるなんですね☹️💦
    また1ヶ月検診でも聞いてみようと思います😌

    • 12月21日
すぴ

同じくらいの新生児を育ててます!
新生児は鼻の器官が未発達なため、呼吸が荒かったり、おっしゃるようなゼロゼロズーズー音がすることはよくあるようです。
現にうちの子もそうです。
一か月健診も間も無くだと思うので、次回聞いてみてもいいかもですね!

  • 🐥

    🐥

    コメントありがとうございます😭
    皆さん、あるあるなんですね🥲
    年明けに1ヶ月検診があるので相談してみます✨

    • 12月21日