![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫婦共働きで貯金ができず、ネットショッピングやペット用品の買いすぎが原因。お小遣い制導入し、相談ルールを決めて改善を試みています。焦りを感じており、助言を求めています。
夫婦共働き(子供無し、🐶3匹🐱1匹)ですが、全くお金が溜まりません…
毎月積立やNISAで9.5万円の貯金のみで
あとは生活費や家賃、車のローン、外食などで60万円程使ってしまっています。
原因は私のネットショッピング、ペット用品の買いすぎだと思うのですが、
子供も欲しいのにこんな生活じゃいけないですよね🥶
ネットショッピングやめたいのに辞めれません😭
今までは私が財布を握ってましたが、来月から夫に任せて私はお小遣い制、欲しいものがあったらかならず相談するというルールを決めたので
これから貯まることを祈ります😭
結婚してもうすぐ1年ですが、夫婦で貯金200万円もないです…
他の方は1000万円以上貯めてる方多くて焦ってしまいました。
どなたか私に喝を入れてください😭
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもニーサ以外は現金全て生活費と娯楽で溶かしてます🫠
なんか気づいたら無くなるんですよね笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
月の収入はおいくらですか?(^^)
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんは自営業なので変動が大きいのですが月50~230万、私がパートで月20~30万です。
少し前に正社員で働いていたところを退職して1.2ヶ月専業主婦だったのですが、
その時は旦那さんのお金だから!とネットショッピングや無駄遣いはしなくなりました。
でもパートで働き始めてから収入あるからいっか!と自分のお給料以上の買い物をしてしまっています…
買うものは全て日用品や家具なので、家にはストックだらけです…- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
その計算だと余裕で、貯蓄毎月できてると思うんですが!!!
- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
外食が多すぎたり引越ししたりペットをお迎えしたり車も何台も乗り換えたりして全く貯金出来てません😭
あったらある分使っちゃうのダメですよね…- 12月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
収入があるなら本気で貯めないといけなくなったときに頑張れば大丈夫だと思いますよ😍
人間追い詰められたら意外とできるものです!!(笑)
-
はじめてのママリ🔰
今日貯金額を聞かれて旦那さんが思ってた以上に少なかったこと、私のお金の使い方が酷すぎることでかなり怒られてしまってやっと危機感感じてます…
やっぱり私には家計の管理出来ないので旦那さんに任せることにしました😭
お小遣い制になればきっと衝動買いも無くなりますよね…- 12月20日
-
退会ユーザー
別に困ってるわけじゃないですし少しずつ少しずつ夫婦のかたちを築いていけたらいいんじゃないでしょうか💦😌
うちも夫が家計管理してますよ✨それぞれの得意不得意で出来ることをしていけたらいいですよね😊❤️- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭ありがとうございます☺️
これから頑張っていこうと思います✨️- 12月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
平均世帯月収165万、世帯年収2100万として年間2000万近く使ってるって事ですよね、、
その年収でお互い独身時代の貯金がない時点でお互い浪費家なのわかりそうですが、、😰
でもそれだけ余裕あればすぐ調整できそうですね🤔
生活費に60万なら買い物を少し我慢すれば年間1000万以上貯金できますよー!😊
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😵💫
不要なものは買わないように頑張ろうと思います😭- 12月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
月70万の支出(貯金含む)ということは、それ以上の収入があるということですよね。
家賃とありますが、賃貸ですかね?子供が欲しいということは今後マイホームも考えてるなら計画的に貯金した方が良いと思います。
ペットってかなりお金使いますよね。それが削減出来ればかなり貯金できると思います。
でも、ペットを飼うのも生きがいの一つなら何を優先するのかですね。
価値観の違いもあるかと思いますが、私ならペットを手放して子供を作りマイホームを購入します。
あと、車のローンは金利勿体無いので私ならすぐにでも全額支払います。
はじめてのママリ🔰
なくなってしまいますよね😭
なんで皆そんなに貯めれるの〜!?って不思議で不思議で…
はじめてのママリ🔰
むしろ9.5万も貯金に回せてるのがすごいと思いましたが😂
貯金してる人は本当に外食しない、美容にお金かけない、コンビニいかない、飲み行かない、化粧品滅多に買わない、とか管理頑張ってる方が多いですよね。
お子さんいないなら今は良くないですか⁉️私そんな我慢して生きるくらいなら使っちゃうーって思考で、余ったら貯金で生きてます笑
はじめてのママリ🔰
ほんとですか😭
子供がいないからペットが我が子のように可愛くて可愛くて、ペット用品にかなりお金をかけてしまっています…
不妊治療中なので、今後子供が生まれたらもっとお金かかるしもっと貯金もしないといけないのにどうしようと焦ってばかりです🥹
でも、なるようになりますよね😭