
夫が鼻をかむと耳がぷつっとなり、それが気になる。微熱で平熱が低いことも気になる。夫婦で耳鼻科に行ったときの反応に戸惑いを感じている。
夫が「耳がおかしい」と言うので…
よくよく話を聞いてみると、鼻をかむときに耳がぷつっとなる、と。
わたしもよく鼻詰まりになるのでよく分かるんですが、耳抜きをしたような感じですよね?伝わりますかね?
…で。
で?なんですよ🤣🤣
しばらくしたら治るんでしょ?と聞くと、でもまた鼻かむと同じようになる。と。
………で?????🤣🤣
わたしはこの現象を気にしたことなかったんですが、そんなに気にするべきことなんでしょうか笑
他にも「微熱でたー」と言うから体温聞くと36,9度。平熱が低いからこれくらいで微熱なんだ、と。
なんで平熱知ってるの?そんなに毎日熱はかってたっけ?って聞くと、
体調悪いかなーと思って熱測ったときに熱がないときは36度ぐらい、と。
ふーーーーーーーん…?
風邪症状で夫婦揃って耳鼻科にかかったとき(再診)も
「よくなったかもー!」な私→👨⚕️酷くなってますよ
鼻水しんどい…しんどい…連呼な夫→👨⚕️大したことないですよ
デリケートすぎるし恥ずかしいと思わないのか疑問です🤣
- はじめてのママリ🔰
コメント

サクラ
普段なってなかったなら、鼻詰まりが酷くなってるんですかね?🤔
逆にプツッとならなくて、耳抜き出来ないまま圧力かかってる時は、耳鼻科に行くと圧力調節してくれますが🥹

はじめてのママリ🔰
私はそうなると中耳炎になる事が多いので警戒しますが、旦那さんは中耳炎になりやすいとかではないんですよね?
それなら気にしすぎな気がします🥺
うちも少し喉が痛いとか頭痛がするとかでずっとグチグチ言うのでだるいです😂
めんどくさいですよね🥺
-
はじめてのママリ🔰
中耳炎になるんですね💦初めて知りました💦
夫が中耳炎は聞いたことないです👼
逐一小さな体調の変化を共有してくれるのでうんざりしてしまいます😮💨笑- 12月20日
はじめてのママリ🔰
鼻詰まりひどくなってるとき、なりますよね🤔
耳鼻科で圧力調整なんてしてくれるんですね!!!そんなに耳の圧って大事?だったんですね…笑
わたし、子供のころ鼻つまんで耳抜きの真似事して遊んでたの、あれ良くなかったんですねきっと🤣🤣
サクラ
鼓膜が内側に入っちゃってたり、逆に外に出てたりするみたいです。機械で耳の中の圧力を測って、それで先生が別の機会で何かして治してくれます。
ちなみに私も鼻炎だからか、毎日何度も何度もプチプチしてます😂鼻摘まなくても出来ます笑
常にしてるんじゃないか?ってくらいプチプチしてます😭ちょっと前になんか変になってしまった気がして、検査してもらったんですが異常なしでした。ひと安心笑🤭