※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
波音
ココロ・悩み

園の先生との関係が変わった気がして不安です。気にしすぎでしょうか。

嫌われてる?と思う事がよくあります。
例えば、園の先生です。

最初の1年目までは挨拶の時いつも笑顔で挨拶してくれてたのが、
最近は話し掛けられる事もなく挨拶も基本真顔がほとんど、そして私が体調悪い時に限ってたまたま向こうから笑顔で挨拶だったり。

もしかしたら体調が良くないとかかもしれないですが。

気にしすぎでしょうか。

こんなメンタルだと子持ちの親はやっていけないですよね?

ふとした事が積み重なるといつもその様に気になってしまいます。

コメント

deleted user

読んでるだけだと考えすぎかなと思いました!
真顔で挨拶したから嫌ってるとは限らないですよ。
体調不良だけど相手は笑顔っていうのもたまたまだと思います。

  • 波音

    波音

    考えすぎですね!
    ありがとうございます♪😊

    • 12月20日
ウニ坊のママ

うちは基本真顔で挨拶されますよ〜。でもこっちも真顔なので基本的に迎えに来た時の親の表情とかに合わせてくれてるのかな。って思ってます!体調悪い時無意識に悟られない様に少し明るく迎えに行くのでその時は先生方も〇〇くーんのおかあさーん!おかえりなさーいっ!って元気に来てくれます笑笑

  • 波音

    波音

    自分からも笑顔で挨拶しないとですね!
    どうしても顔を伺って挨拶してしまうので。

    ありがとうございます。

    • 12月20日